2014年1月31日金曜日

韓国とは「IT犯罪共和国」:世界の不正プログラムの70%が韓国を経由

_

朝鮮日報 記事入力 : 2014/01/31 07:20
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/31/2014013100053.html

世界の不正プログラムの70%が韓国を経由
サイバー犯罪は年間10万件超

 世界で最も多くのスマートフォン(多機能携帯電話端末)を製造する国、映画1本を1分未満でダウンロードできる4G(第4世代)高速移動通信サービス「LTE」と「LTE-Advanced」を世界に先駆け商用化した国、スマートフォン普及率1位、インターネット接続世帯の比率1位、オンラインゲーム発祥の地…。

 韓国は世界最高レベルの情報通信技術(ICT)インフラを備えた、どの国にも負けない「IT大国」だ。
 だが同時に、
 個人情報の管理に対する意識の低さ、お粗末なセキュリティーシステムのせいでハッカーやサイバー犯罪者らが幅を利かせる「IT犯罪共和国」という一面も持ち合わせている。

 KB国民カード、ロッテカード、NH農協カードの大手クレジットカード3社で先ごろ発生した、延べ1億400万人の個人情報流出は、まさに「IT犯罪共和国」の素顔をさらした事件といえる。
 外部のIT企業社員がカード会社のネットワークにわが物顔で出入りし、紙ベースなら大型トラック数台分に相当する顧客情報を小さなUSBメモリー1個に入れて持ち出した。
 最先端の暗号化システムと流出防止システムは何の役にも立たなかった。

 こうした事件は何も初めてではない。
 2011年4月にはハッキングにより農協で大規模システム障害が発生し、現代キャピタルからは175万件の顧客情報が流出した。
 同年7月には、ポータルサイトのネイト、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のサイワールドの会員情報データベースから3500万人の情報が中国のハッカーに盗まれた。
 それ以前にも、通販サイト「オークション」の会員1800万人、
 オンラインゲーム会社「ネクソン」の会員1300万人、
 携帯電話会社KTの加入者570万人
の個人情報が流出した。
 ほぼ全ての金融取引がITをベースに行われている人口5000万人の国で、これほど頻繁に情報流出事件が起こっているのだ。

 世界最高レベルの有線・無線ネット環境を備えているにもかかわらず、
 セキュリティーレベルはあきれるほど低いため、
 サイバー犯罪者らにとって韓国はまさに「天国」だ
 サイバー犯罪の発生件数は01年の3万3289件から12年には10万8223件と3倍以上に増えたが、ネット上で犯罪の痕跡を消す技術や捜査の手を逃れる技術が発達し、犯人の逮捕は一層難しくなっている。

 ネットワークには国境もない。
 大手企業が保有する顧客情報は、中国を本拠地とするハッカーらの攻撃対象となって久しい。
 海外にサーバーを置く詐欺、アダルト、ギャンブルなどのサイトは韓国社会をかき乱している。

 各国のハッカーらは、韓国をハッキングの経由地として利用している。
 韓国インターネット振興院が昨年12月に発表した資料によると、国内外に配布された不正プログラムの70%は韓国を経由していた。
 韓国は世界で最も不正プログラムがまん延している国でもある
 セキュリティー専門家は
 「韓国はネットバンキングの利用率が高いためアカウント情報を盗みやすく、現金化の方法も多い。
 全世界のハッカーやサイバー犯罪者にとっては一種の試験台だ」
と話している。

 こうした事態を招いたのは、スピードと効率ばかりを重視してセキュリティーへの投資を怠ってきた企業だ。
 高麗大の林鍾仁(イム・ジョンイン)情報保護大学院長は
 「カード会社3社から外部の営業社員が1億400万人の個人情報をUSBメモリーで持ち出せるような国は、韓国しかないだろう。
 セキュリティーレベルがこれほど低いなら、IT大国という名はむしろ汚名に近い」
と指摘している。





_

「アジアの時代」は蜃気楼だったのか:結局これが「アジアの限界」なのかも

_


朝鮮日報 記事入力 : 2014/01/31 07:11
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/31/2014013100048.html

【コラム】「アジアの時代」は蜃気楼だったのか
「21世紀はアジアの時代」、1-2年前までは世界が注目…今やそんな話は出ず
相手を「悪の勢力」になぞらえる日中対立が悪影響
「アジアの限界」という声も

  恥ずかしい告白からしなければならない。
 記者は1990年代後半の5年を、本紙ワシントン特派員として過ごした。
 そのころ、最高の韓流スターはプロ野球の朴賛浩(パク・チャンホ)と女子ゴルフのパク・セリだった。
 在米韓国人も、朴賛浩投手の一球、パク・セリ選手のワンショットに一喜一憂した。
 アジア通貨危機前後の時期でもあり、なおのこと夢中になっていたようだ。
 当時、朴賛浩投手が所属していたロサンゼルス・ドジャースには、もう一人有名なアジア出身のスター選手がいた。
 野茂英雄投手だ。
 朴選手が韓国人のメジャーリーグ(MLB)挑戦のドアを開けたとするなら、野茂投手は日本人にとっての先駆者といえる。

 野茂投手は朴投手より5歳上だったが、二人は好むと好まざるとにかかわらず、競争せざるを得ない関係だった。
 少なくとも「生粋の韓国人」記者の目には、そのように映った。
 野茂投手の不幸を手放しで喜ぶのは難しかったが、心の中では悪い気はしなかった。

 しかしこんな偏狭な発想は、在米韓国人2世の前で「無残に」打ち砕かれた。
 少なからぬ数の在米2世が、朴投手を応援し、かつ野茂投手にも拍手を送った。
 在米2世は「同じアジアの人間」を応援することの何がおかしいのか、と問い返してきた。
 実際、相当数の在米2世は他の人種よりアジア系に対して好感を持っている、という事実が分かってきた。
 幼いころから白人の友人とよく付き合い、主流社会へ仲間入りすることを望む親世代の期待とは裏腹に、在米2世はアジア系と友人になるケースの方がはるかに多かった。

 そのときの経験は、アジア各国もいずれ過去の名残から抜け出し、互いに協力しつつ競争する欧州連合(EU)のような共同体へと発展できるだろう-という希望を抱かせた。
 前世紀前半にアジア全体を殺りくと狂乱に追いやった日本の過去に関する問題も、最終的にはこの大きな流れを前にして解決するだろうと信じていた。
 しかし、当分はこの夢をしまっておかねばならないようだ。

 日本で政権を取った勢力は、日本の教科書が子どもたちに「自虐の歴史」を教えてきたといまだに強弁している。
 隣国の立場から見れば、日本は自分たちが犯した過去の罪を一度もきちんと認めて謝罪したことがない。
 日帝侵略史を「誇らしい過去」と美化した教科書を見て学んだ日本の次世代が、どうして隣国と「アジアの夢」を共につくっていけるだろうか。
 一方で韓国と中国は、こんな日本とどれほど違うといえるだろうか。

 今となっては遠い昔のことのように思えるが、ほんの1、2年前まで「アジアの時代」はもうすぐのように感じられた。
 世界の大物学者、各国の主要研究機関、メディア、政財界の人々が先を争って「21世紀はアジアの時代」と語った。
 2008年の米国発金融危機の後、アジアが世界の中心になるのは単に時間の問題、と予測する人も多かった。
 世界が「アジアの時代」を語るとき、その中心軸は韓中日3カ国が存在している北東アジアだ。
 経済規模で世界第2位の中国、第3位の日本、さらに貿易規模で世界第8位の韓国を加えると、この3カ国が世界経済に占める比重は20%を超える。
 地球上でこれほど富が集中している地域は、北米大陸と西ヨーロッパ、北東アジアの3カ所しかない。

 しかし最近になって「アジアの時代」に関する話は姿を消した。
 世界の関心は日中の対立へと移った。
 中国外務省は少し前、安倍首相が日中首脳会談を希望したのに対し
 「中国は安倍首相を歓迎しない」
と公式に発表した。
 相手国の首脳を
 「好ましからざる人物(ペルソナ・ノン・グラータ)」
だと言ったわけだ。
 それどころか各国に駐在する中日両国の大使は、公の場で相手を「悪の勢力」になぞらえている。
 こうした外交上の無礼すら自然なことと受け止められているのが、現在の北東アジアの状況だ。
 さらにひどいことに安倍首相は、世界の指導者が集まる世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で、今の日中関係は第1次世界大戦直前の英独関係に似ていると言った。
 アジアの時代は、単なる「蜃気楼(しんきろう)」だったようだ。

 中国と日本が現在繰り広げている外交戦争に対する世界の反応を要約すると
 「手を出さずに餅でも食べよう」
というものだ。
 英国のエコノミスト誌は
 「各国は中国・日本のどちらにもくみせず、両国が争うように出してくるはずのプレゼントに期待している。
 唯一の例外が韓国
とつづった。
 過去史をめぐる日本との対立を経験している
韓国だけが、中国側に傾いている
というわけだ。
 アジアの浮上を警戒していた西欧の立場からすると、
 中・日の対立に介入すべき理由はない。

 今年は、19世紀末にこの地で日清戦争が起こってから120年、第1次大戦から第2次大戦まで続く30年戦争が起こってから100年になる年だ。
 当時も今も、韓中日3カ国の指導者がアジアを破壊と共滅の道に引っ張り込んでいる。
 結局これが「アジアの限界」なのか、という思いがおのずと心に浮かぶ今日このごろだ。





_


2014年1月30日木曜日

韓国、過去最高の経常黒字、素直に喜べばいいのに:中国輸出は横ばい、なぜ?

_


朝鮮日報 記事入力 : 2014/01/30 08:05
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/30/2014013000232.html

【社説】過去最高の経常黒字、為替戦争に歯止めを

 韓国の昨年の経常黒字は過去最高の707億3000万ドルに達した。
 これまでの最高だった前年(481億ドル)を47%も上回った。

 経常黒字は国際金融市場で新興国の経済の基礎体力を評価する最も重要な尺度だ。
 米国が量的緩和の縮小に乗り出したことで、経常赤字の新興国は通貨危機に陥る兆しを見え始めた。
 韓国経済が持ちこたえているのは、多額の経常黒字のおかげだ。

 昨年の経常黒字は国内総生産(GDP)の約6%だ。ドイツや中国とともに、韓国のGDPに占める経常黒字の割合は世界でも高い方だ。
 このため、韓国は今後、国際社会で通商摩擦や為替戦争の標的となるリスクが高まった。

 米財務省は昨年下半期に議会に提出した報告書で、
 「韓国政府の為替市場介入を懸念する」
と指摘した。
 貿易赤字が拡大している米国が、多額の経常黒字を上げる韓国にウォン安誘導をやめるよう求めてくることもあり得る。
 過去最高の経常黒字が為替戦争につながらないように備える必要がある。

 経常黒字が増えても、国民の実質所得がすぐに増えるわけではなく、生活の質が改善するわけでもない。
 韓国政府は消費回復に果敢に取り組み、国民が景気回復を体感できる方策を探るべきだ。



朝鮮日報 記事入力 : 2014/01/30 08:06
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/30/2014013000233.html

経常黒字が過去最高、韓国経済を下支え

 韓国銀行(中央銀行)は29日、昨年の韓国の経常収支が前年比47.1%増の707億3000万ドルの黒字となり、過去最高を更新したと発表した。

 経常黒字の拡大は、米国が追加的な量的緩和縮小の動きを見せ、新興国に金融危機の兆しが見える中、韓国経済を下支えする役割を果たしている。
 最近の国際金融市場で集中攻撃対象になっているアルゼンチン、トルコなどは慢性的な経常赤字に苦しんでいる。
 韓国の金融市場は、過去最高の経常黒字など韓国経済の他国とは異なる競争力のおかげで、急速に安定を取り戻している。
 29日も韓国株は反発し、ウォン相場も大幅に上昇した。

■金融危機の新興国とは異なる韓国

 過去最高の経常黒字をけん引したのは、607億1000万ドルの黒字を記録した貿易収支だ。
 円安の影響で対日輸出が10.6%減少したものの、対米輸出が6.0%、対中輸出が8.6%それぞれ伸びを維持した。
 サービス収支は、旅行収支が慢性的な赤字だったほか、知的財産権の使用料支払いがかさんだが、60億ドルの黒字を確保した。

 こうした黒字は、米国の量的緩和縮小で金融危機の兆しが見え始めたアルゼンチンなどと明確に区別される点だ。

 アルゼンチンは昨年の経常収支が30億6000万ドルの赤字。
 インドネシアは290億6000万ドルの赤字だった。
 赤字続きでアルゼンチンの外貨準備高は300億ドル以下にまで落ち込んだ。
 韓国の外貨準備高は3400億ドルを超える。
 韓国の経常黒字は16年連続で、健全な財政とともに、外国人投資家が韓国経済を高く評価する主な理由となっている。
 29日のソウル株式市場では、韓国総合株価指数(KOSPI)が前日比24.22ポイント(1.26%)高の1941.15に上昇し、ウォン相場も10.8ウォンのウォン高ドル安となる1ドル=1070.40ウォンで取引を終えた。

■新興国、利上げで為替防衛

 一方、経済の基礎体力が弱いインド、トルコ、ブラジルなどの新興国は、量的緩和縮小でドル資金が流出し、通貨安に歯止めがかからない状況だ。

 インドは28日、政策金利を引き上げ、トルコは同日、臨時の通貨政策委員会を開き、政策金利の1週間物レポ金利を4.5%から10.0%へと5.5%引き上げた。
 トルコ中央銀行が2010年5月にレポ金利の運用を開始して以来、最大の利上げ幅となった。
 ドル資金が流出すると、自国通貨が急落するため、それを防ぐために金利水準を引き上げた形だ。

 利上げは投資や内需の低迷につながり、景気低迷の悪循環に陥るリスクがあるが、当面自国通貨を防衛するため、苦渋の選択を下したことになる。
 資本市場研究院のチュ・ヒョンス研究委員は「韓国は経常黒字が堅調なので、新興国との違いがさらに際立ちそうだ」と分析した。

 ただ、好調な輸出とは対照的に内需が不振な点は韓国経済の弱点と言える。
 昨年の輸出は2.1%伸びたが、民間消費の伸びは1%台にとどまった。


 黒字は赤字よりいいに決まっている。
 素直に喜ばないと。
 そして、勝ってカブトの緒を締める、ことが大切。
 いいことのあとには、ドドーンと不幸の足音が聞こえてくる。
 韓国経済が悪い悪いと言われながらも持ちこたえているのはこの黒字によってである。
 もし、これが赤字になったら「美しき韓国経済の終焉」になる。
 黒字のうちに、なんとか生き延びる手を打つべきだろう。


朝鮮日報 記事入力 : 2014/02/03 08:57
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/02/03/2014020300564.html

韓国の貿易収支、24カ月連続黒字

 韓国産業通商資源部(省に相当)によると、韓国の1月の貿易収支は7億3500万ドルの黒字だった。
 黒字は2012年2月以来24カ月連続となる。
 また、1月の1日当たりの輸出額は20億7000万ドルで、先月(19億ドル)に比べ8.9%増加した。

 1月は旧正月の連休が含まれた関係で、輸出が前年同月に比べ9000万ドル(0.2%)減の455億8400万ドル、輸入が0.9%減の448億4900万ドルだった。

 輸出を仕向け先別に見ると、
★.欧州連合(EU)が24.7%増、
★.東南アジア諸国連合(ASEAN)が9.9%増
と好調だったのに対し、
★.中国は0.8%増で横ばい。
★.円安の影響で対日輸出は20%近く急減した。

 品目別では、半導体・無線通信機器などIT製品(15.1%増)を筆頭に、鉄鋼(9.6%増)、コンピューター(2.3%増)、自動車部品(0.3%増)などの輸出が前年よりも増えた。


 あれほど卑屈に中国に媚びをうっているのに、中国輸出が横ばいというのは、少々疑問である。
 つまり、韓国の経済は中国ではなく、ヨーロッパでもっているということになる。




_

韓国人の約4割、経済的理由で「多産」諦める:「多産」とは何人から?

_


レコードチャイナ 配信日時:2014年1月30日 8時40分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82528&type=0

韓国人の約4割、経済的理由で「多産」諦める―台湾メディア


●28日、台湾ラジオ放送・中国広播公司(BCC)電子版は、韓国で行われた少子化問題に関するアンケート調査結果を紹介し、「韓国では経済的負担などを理由に2人目以降の出産を諦める家庭が多い」と伝えた。資料写真。

 2014年1月28日、台湾ラジオ放送・中国広播公司(BCC)電子版は、韓国で行われた少子化問題に関するアンケート調査結果を紹介し、
 「韓国では経済的負担などを理由に2人目以降の出産を諦める家庭が多い
と伝えた。

 記事によると、韓国人口保健福祉協会が1843人の既婚男女を対象に行った調査で、
 理想的な子どもの数として、
 44%が「3人」、
 38%が「2人」
と回答した。

 同協会は「多産を望んでも、経済的な理由などから諦めるケースが多い」とした一方で、出生率増加に向けた政府の積極的な政策などに期待を込めた。


 通常「多産とは3人以上の出産をいうのではないだろうか。
 「ことばバンク」なるものには「多産とは子供をたくさん産むこと」とあり、なんともバカバカしくなった。
 さらに検索すると、

何人から「多産」でしょうか?
http://ameblo.jp/relactivelife/entry-10150075051.html

私の住む地域では、2~3人を「多産」とは言いません!

 というのがあった。
 ということは4人以上で多産となる。
 その他、調べてみたのだが、「多産」の定義は見当たらない。
 夫婦二人から子供は生まれるわけだから、
 2人は多産とはいわない」 
というのは常識だと思える。
 夫婦の数以上に増えるから「多」である。
 親と同じ数なら「多」にはならない。
 「2人が普通」といったところだろう。
 とすれば昨今の少子化を考えると
 「3人以上で多産」
ということでまずまず正解に近いのではないだろうか。




_

2014年1月29日水曜日

教育改革に本格的に乗り出した日本政府:竹島「韓国が不法占拠」

_


ウォールストリートジャーナル     2014/01/30 11:22 am
http://realtime.wsj.com/japan/2014/01/30/%E5%AE%89%E5%80%8D%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%80%81%E8%87%AA%E5%9B%BD%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%AA%87%E3%82%8A%E9%86%B8%E6%88%90%E3%82%92%E6%95%99%E8%82%B2%E6%94%B9%E9%9D%A9%E3%81%AB%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B/?mod=WSJBlog&mod=WSJJP_Blog
By Yuka Hayashi

安倍首相、自国への誇り醸成を教育改革に求める

 日本政府は教育改革に本格的に乗り出している。
 教育制度の見直しは、日本の子供たちに自国への誇りを持たせたい安倍晋三首相が最重要課題の1つと位置付けているものだ。

 国内紙は29日、政府の見解をこれまで以上に教育に反映させる2つの措置について報じる見出しで埋め尽くされた。

★.1つは、領土権の主張を強調する中学・高校向け学習指導要綱の改定、
★.もう1つは、自治体の首長が持つ教育委員会の監督と教育行政の決定権限を強める自民党の方針についてだ。
 教育委員会のあり方に関して、安倍首相は28日の衆院本会議で「現行の制度を抜本的に改革する」と表明した。

 ここ最近、領土問題や歴史認識をめぐって日本と激しいやりとりを交わしていた近隣諸国は、この動きにすぐさま反発した。
 中国や韓国からの強い非難を招いた安倍首相の靖国神社参拝から1カ月が経ち、緊張が解け始めるとの期待は一気に打ち砕かれた。

 新しい学習指導要綱には、問題となっている領土や日本の主張が具体的に記された。
 法的拘束力はないものの、政府は学習指導要綱が教科書作成や授業内容の指針になることを望んでいる。

 例えば、中学社会の地理的分野の新学習指導要綱では、竹島(韓国名:独島)が「不法に占拠」されており、日本は「累次にわたり抗議を行っている」と解説されている。
 改訂前は単に、日本と韓国の間に「竹島をめぐって主張に相違がある」と説明されていた。

 また、以前は中国と領有権をめぐって対立している尖閣諸島(中国名:釣魚島)について全く言及していなかったが、改訂後は
 「尖閣諸島については、わが国の固有の領土であり、また現にわが国がこれを有効に支配しており、解決すべき領土権の問題は存在していないことを、その位置や範囲とともに理解させることが必要である」
と詳細に述べられている。

 中国政府はこれを強く批判。
 中国外務省の華春瑩・副報道局長は28日、
 「どれだけ知恵を絞り、手法を変えて誤った主張を宣伝しても、日本は釣魚島が中国固有の領土だという根本的な事実を変えることはできない」
と反発した。
 一方、韓国外務省は別所浩郎駐韓大使を呼び、撤回を求めた。

 韓国政府は声明で「独島に関する間違った主張」を教えることは
 「日本政府が歴史に対する歪曲した見解と過去の帝国主義の痕跡を拭い去れずにいることを示している」
と述べた。

 安倍首相は就任から1年間、経済再生に向けた取り組みに注力してきたが、最近では自身の国家主義的な考えに基づく外交政策に重点を移し始めているようにみえる。
 近隣諸国との領土問題をめぐる緊張は、数週間前に中国が新たな防空識別圏の設定を一方的に発表し、安倍首相が靖国神社を突然参拝したことで悪化している。
 また、安倍首相が先週、準備されていなかったとみられる発言の中で、日中関係を第1次世界大戦前の英国とドイツの対立に例えたことで懸念がさらに強まった。

 安倍首相は以前から日本人の愛国心復活を目指して教育制度の見直しを推進している。
 著書「美しい国へ」では
 「戦後日本は戦争の原因と敗戦の理由をひたすら国家主義に求めた。
 その結果、戦後の日本人の心性のどこかに、国家=悪という方程式がビルトインされてしまった。
 だから、国家的見地からの発想がなかなかできない。
 いやむしろ忌避するような傾向が強い。
 戦後教育の蹉跌(さてつ)の1つである」
と訴えている。

原文(英語):Abe Seeks Dose of Pride in Education Overhaul
http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2014/01/29/abe-seeks-dose-of-pride-in-education-overhaul/



朝鮮日報 記事入力 : 2014/01/29 09:24
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/29/2014012900663.html

【社説】行動を怠った被害者が「挑発する日本」を作った

 日本の安倍政権は28日、中学と高校の「学習指導要領解説書」に「独島(日本名:竹島)は日本固有の領土」という内容を明記した。
 この「解説書」は教科書を執筆する際の基準であり、また教師が授業を行う際の指針にもなる。
 日本が独島を自国の領土として強制的に編入したのは1905年、乙巳(いっし)条約(第2次韓日協約)が締結される直前だった。
 今後、日本の全ての中学生と高校生は、旧日本帝国が強奪した韓国の領土を「日本の領土」として学ぶことになった。

 日本政府は第1次安倍政権のときから、小中高校の教科書で独島関連の記述のレベルを何か作戦でも行うかのように高めてきた。
 2008年7月には中学校の教科書解説書に「日本と韓国の間に独島をめぐって主張の違いがある」という初歩的な記述を行い、その後10年には小学校教科書に独島を「自国の領土」と初めて記載した。
 教科書だけではない。
 日本の防衛省が発行する『防衛白書』は2005年から9年連続で「独島は日本の領土」と記載している。
 日本の外相はここ3年間、韓国の施政演説に相当する「国会外交演説」で「独島は日本の領土」という発言を続けている。
 これは自民党政権のときだけではなく、鳩山由紀夫、菅直人、野田佳彦首相と続いた民主党政権でも同じような行動が繰り返されていた。

 韓国政府は28日、外交部(省に相当)報道官が声明を発表し
 「次の世代にうその主張を教え込もうとしている」
 「日本政府が直ちにこれを撤回しない場合、それに相応する断固たる措置を取る」
などと激しく反発した。
 しかし意図的に挑発を繰り返す日本政府に対し、その行動を今すぐ変えさせる現実的な手段がないのも事実だ。
 そのため結局韓国政府は落ち着いて独島に対する実効支配を強化しつつ、日本自らが独島領有権の主張が無意味である事実を悟るよう、時間をかけて対策を準備する以外にないだろう。

 このような状況の中、韓国も自らの問題を振り返らざるを得ない。
 ソウル大学の李泰鎮(イ・テジン)名誉教授は27日、ソウルで開催された東北アジア歴史財団主催の学術会議で
 「韓国の学界は日本による侵略主義の思想的な基盤をしっかりと研究してこなかった。
 これは被害者の職務怠慢だ」
と主張した。
 李教授によると、安倍首相は靖国神社参拝に先立ち、昨年8月13日に吉田松陰の墓を参っていた。
 吉田松陰とは「日本は韓国を征服すべき」と主張する「征韓論」の元祖だ。
 韓国の学界やメディアは安倍首相によるこの墓参りにさほど注目しなかったし、また松陰についてそれほど詳しい人間もいなかった。
 李教授は
 「安倍首相は自らが最も尊敬する人物として吉田松陰の名を挙げている」
とした上で
 「侵略主義を打ち立てた松陰について、韓国の学界では研究されたことがほとんどない。
 そのため日本はしっかりと反省をしなくなった」
と自責の念を込めて指摘した。

 ドイツ議会は27日、アウシュビッツ収容所解放60年記念行事を開催し、これにはメルケル首相も出席した。
 ドイツが日本と異なり反省を繰り返すのは、ナチスによる被害者たちが執拗(しつよう)かつ徹底してナチスの犯罪を追及してきたことも理由の一つだ。
 ユダヤ人団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」がここ数十年の間に法廷に立たせたナチスの戦犯は1100人を上回る。
 この団体はわずか1年前まで戦犯の一人を懸賞金を懸けて世界に指名手配し、最終的にその身柄を拘束した。

 被害者が動かなければ加害者は自らの犯罪を忘れる。
 その被害者とは日本の帝国主義により最大の被害を受けた国である韓国のことだ。
 われわれはこれまで日本の帝国主義の蛮行を追及し、その責任者を一人でも明らかにしただろうか。
 これは自問自答せざるを得ない深刻な問題だ。
 韓国版「サイモン・ウィーゼンタール・センター」が1カ所でもあれば、日本は今のような状態にはならなかったはずだ。

 韓国政府と東北アジア歴史財団は28日「日本の帝国主義による侵奪の蛮行史」をテーマとする国際的な共同研究を推進すると発表した。
 今後は中国や東南アジア諸国からオランダ、英国、米国に至るまで連携の範囲を広げなければならない。
 50年、100年単位の目標を立て、日本の帝国主義の根源とその後継者に対する追跡を続け、その実態を詳しく明らかにしなければならない。
 それは圧政を拒否し自由を求めてきた人類の歴史に対するわれわれの義務でもある。
 それができれば韓国と日本もドイツとイスラエルのように健全で正常な関係、未来について語り合える関係を築くことができるはずだ。



朝鮮日報 記事入力 : 2014/01/29 08:30
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/29/2014012900430.html

独島:「韓国が不法占拠」 安倍政権が指導を義務付け
学習指導要領解説書を改訂

 日本政府が28日「竹島(独島)はわが国の領土であり、韓国が不法占拠している」という内容について指導するよう、各学校に対し義務付ける措置を講じた。
 これに対し韓国政府は「誤った部分について、ただちに是正してほしい」と求めた。

 文部科学省は、28日に改訂された「学習指導要領解説書」に「竹島は日本の領土」という内容を盛り込み、各地方自治体の教育委員会に対し、関連教育を忠実に行うよう通告した、と発表した。

 具体的な内容は「日本固有の領土である竹島を韓国が不法占拠しており、これに対し日本は長年にわたって抗議を行っているという点について、経緯を的確に説明し、日本の領土に対する理解を深める必要がある。
 国際法上の正当な根拠により、竹島が正式に(日本の)領土に編入された経緯を指導するように」というものだ。

 今回改訂された学習指導要領解説書は、中学校・高校の教科書の作成や、学校現場での指導の指針となる。

 名目上は法的拘束力はないが、政府がこれを根拠とし、教科書検定の際に該当する事項を記述するよう求めることができ、大部分の教科書に、事実上義務的に反映されることになる。
 対象となる教科書は、独島問題について扱うことが可能な、地理・歴史・公民分野の全ての教科書だ。

 一方、日本政府は、来月22日に島根県が開催する「竹島の日」記念行事に、内閣府の亀岡偉民政務官(次官級)を出席させることを決定した、と朝日新聞が報じた。

 これに対し、韓国教育部(省に相当)の徐南洙(ソ・ナムス)長官は28日、政府世宗庁舎で緊急の記者会見を行い「日本の文部科学省は誤った部分についてただちに是正すべきだ」と述べた。
 また外交部のキム・ギュヒョン第1次官は、別所浩郎・駐韓日本大使を政府中央庁舎に呼び、韓国政府の立場を伝えた。

 政府は「日本帝国主義のよる侵略、蛮行の歴史」について、中国などとの国際的な共同研究や、関連する書籍の刊行も推進していくという。



朝鮮日報 記事入力 : 2014/01/29 09:04
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/29/2014012900587.html

独島:日本、緻密な計画で解説書改定
「日本領」主張、小中高に拡大

 日本政府が中学校と高校の「学習指導要領解説書」を改訂したのは、「韓国が日本領である独島(日本名・竹島)を不法占拠している」という教育を繰り返し行うことを意味する。

 過去に極右団体が作成した教科書にようやく盛り込まれていた内容が教科書全体に広がり、これから育つ世代の脳裏に独島が韓国との紛争対象だという認識を植え付けるものだ。
 日本政府はさらに、法的拘束力がある「学習指導要領」にも独島問題に関する主張を反映させる構えだ。
 学習指導要領には、ロシアのクリル諸島のうち、日本がしつこく返還を要求している四島問題が既に盛り込まれているが、独島も同じ線上で扱われることになる。

 日本は緻密な計画を立て、独島問題を段階的に教科書に反映した。
 2008年に中学校の学習指導要領解説書の社会・地理的分野で独島問題について、「日韓両国の主張の違いに言及する」と明記したのが最初だ。
 その後、中学校だけでなく、小学校、高校の教科書にも独島に対する領有権問題の記述が増えた。
 10年には小学校の社会科教科書5種が独島を日本領で紛争地域だする表示の地図を掲載した。
 11年には中学校地理だけでなく、公民・歴史の教科書にも独島関連の記述が加わった。

 12年の高校教科書検定の結果、地理だけでなく、現代社会では17種中9種、日本史では6種中5種類、世界史では13種中2種が独島問題を扱った。
 極右派団体が作成した扶桑社の教科書には「韓国が竹島を不法占拠している」と記述されているが、大半の教科書は独島を「日本固有の領土」とし、「韓国が占拠している」といった程度の簡単な記述にとどまっている。
 教育出版の歴史教科書は「日本海にある竹島について、日本と韓国の間で領有権をめぐる主張が対立しており、未解決問題として残っている」と記述している。

 今回の解説書改訂で、教科書には
▲.17世紀半ばに独島に対し、日本が領有権を確立
▲.1905年に島根県に編入
▲.サンフランシスコ講和条約で独島に対する領有権が国際的に認められた
―などとする日本政府の主張がそのまま掲載される見通しだ。
 日本が国際司法裁判所(ICJ)を通じた解決を目指しているが、韓国が応じていない点も盛り込まれる。

 東北アジア歴史財団のキム・ヨンス博士は
 「解説書は教科書作成時の実質的ガイドラインであり、今後中高はもちろん、小学校の教科書にも韓国が独島を不法占拠しているという内容が1-2ページ盛り込まれる可能性がある」
と指摘した。

 学習指導要領解説書は通常10年ごとに改訂されるが、今回は2008年以来6年ぶりの改訂だ。
 安倍政権の歴史歪曲(わいきょく)攻勢がどれだけ急速に進んでいるかを示す動きだ。
 日本政府は最近、独島に対する領有権を主張するコンテンツを11の言語で動画サイト「ユーチューブ」に公開し、関連ウェブサイトも開設した。
 今年は海外の専門家やジャーナリストを招きセミナーを開くするなど、世界に独島に対する領有権主張を広める計画だ。
 NHKによる独島の天気予報放送も進める。

2014年1月28日火曜日

「おばさんの心替わり」:その理由はやはり"ゼニ"、おばさんはしたたかである

_

●27日、日本メディアによると、韓国の朴槿恵大統領は、日本との関係について、民間交流を推進していきたいと述べた。資料写真。


レコードチャイナ 配信日時:2014年1月28日 17時6分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82460&type=0

朴大統領、「日本との民間交流を推進していく」と表明=「日本国民は一部の政治家とは違う」―日本メディア

 2014年1月27日、日本メディアによると、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領は、韓国を訪れた「在日本大韓民国婦人会」代表と面会した際、日本との民間交流を推進していきたいと述べた。
 環球網が伝えた。

 朴大統領は、日本との関係について
 「来年は国交正常化50周年の節目の年。日本政界が一日も早く正しい道に戻ることを望む」
と述べ、改めて日本側に歴史問題などでの積極的な努力を求めた。

 朴大統領は
 「大多数の日本人は、一部の政治家たちとは考え方が違うはず。両国国民は互いの文化を共有しながら、心を通わせている。
 政府間に問題が存在するが、両国国民への影響を最小限に抑え、引き続き経済、文化などの分野での交流・協力を進めていきたい
とした。


 言い訳モドキだが、「敗北の言い繕い」であることは明白。
 おばさんの心変わりの最大の理由は何?
 言うまでもなく日韓貿易の冷え込み。
 特に韓国の対日輸出の激減である。
 「ゼニ」がすべてを決定するのが韓国流合理主義の前ではおばさんの告げ口も一定期間の有効性しかなかったようだ。


レコードチャイナ 配信日時:2014年1月28日 16時49分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82374&type=

アベノミックス下の対日輸出、他国は現状維持も、韓国だけは二桁減―中国メディア


●26日、環球網は記事「韓国の対日輸出が二桁減、韓国企業は政府支援を要求」を掲載した。2013年の対日輸出は前年比11%減の347億ドル(約3兆5500億円)にとどまった。対日輸出の前年比二桁減は2008年以来。写真は麗水国際博覧会の韓国企業館。

 2014年1月26日、環球網は記事
 「韓国の対日輸出が二桁減、韓国企業は政府支援を要求
を掲載した。

 韓国貿易協会旗下の国際貿易研究院は26日、対日貿易アンケートの結果を発表した。
 対日輸出企業301社を対象にアンケート調査を実施したところ、95%が円安の被害を受けたと回答している。
 2013年の対日輸出は前年比11%減の347億ドル(約3兆5500億円)にとどまった。
 対日輸出の前年比二桁減は2008年以来。

 落ち込みの激しい品目は
 船舶が42%減、
 パソコン24%減、
 無線通信20%減、
 水産物・加工食品17%減、
 半導体15%減
など。
 韓国企業は円安の影響が大きいと回答しているが、
 中国やドイツ、米国の対日輸出は前年比ほぼ同水準か微減にとどまっている。

 韓国企業はアベノミクスの影響で来年初頭まで円安が続くと予測しており、政府の支援が必要だと呼びかけた。


 日本としてはほっておいてもいいのが韓国だが、
 韓国としてはほっておかれると、ジワジワと自分の首を絞めることになる。
 韓国経済はいくつかの問題点を抱えている。
 サムスンと現代自動車に偏りすぎた体質、
 新しい創造経済がおばさんの下では生まれない環境、
 旧来技術の完成度は十分だが、新技術はまるでダメ、
 そして何より
 中国に経済の1/4を依存している状況。
 つまり、いわゆる「美しき韓国経済の終焉」の時が、目の前に迫っている、ということになる。
 その危機的状況にあって、おばさんは「告げ口外交」にのめりこんで浮かれ足元を見ていない。
 
  朝鮮日報は
 『韓国社会を覆う「サムスン病」、1社がすべてを決定する世の中でいいのか』
といい、中央日報は
 『韓国に親日派がもっと出て来るべき、いなければ育てよ』
と、これまでの主張とまるで反対のことを唱え始めた。
 あるいは、
 『中国市場で韓国製品のシェア急減』
 『危うい韓国経済 サムスン・現代自に「おんぶにだっこ」』
などなど。
 おばさんにとって、味方から裏切り者がでたようなものである。
 そこまで、韓国は追い詰められてきている、危機感を抱き始めてきているということことになる。

 しかし、ここまでこじれてしまった日韓関係がそう簡単に元に戻るとは考えられない
 日本人の多くはおばさんに強烈ともいえる不信感をもっている。
 「ゼニに転んだ」ことによって、日本によってきてもすんなりとは受け入れられないだろう。
 行き着くところはまだまだ先で、それはおばさんの任期中は訪れないのではないだろうか。
 日本にとっては「おばさん」それ自体が阻害要因となっていると判断しているとみていい。

  でもやはりおばさんはしたたかである。


レコードチャイナ 配信日時:2014年1月29日 12時26分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82524&type=0

韓国の新たな“対抗手段”、
被害国と「日本侵略史」を研究、世界に訴え日本を抑制―韓国メディア


●28日、韓国・聯合ニュースによると、日本の歴史問題における挑発行為に対応するため、韓国政府は他国と協力し日本の侵略史について国際的な研究活動を開始すると決定した。写真は大韓民国臨時政府旧址。

 2014年1月28日、韓国・聯合ニュースによると、日本の歴史問題における挑発行為に対応するため、韓国政府は他国と協力し日本の侵略史について国際的な研究活動を開始すると決定した。
 台湾メディア・中時電子報が伝えた。

 研究活動に先駆け、韓国外交部は被害国と協議を行い、共同の研究活動を推進するという。
  韓国は、同研究で日本の侵略の歴史に関する資料を取集し、それを基礎とした書籍の発行を計画している。
 そして書籍を通し、国際社会に安倍政権の歴史問題における挑発行為を広く知らしめ、国際世論で日本政府の挑発行為を抑制する狙いがある。



レコードチャイナ 配信日時:2014年2月3日 9時37分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82751&type=0

習主席、直筆の手紙で朴大統領の誕生日をお祝い=年内の訪韓を希望―英メディア


●2日、習近平国家主席は直筆の手紙で朴槿恵大統領の誕生日を祝い、年内の適切な時期に韓国を訪問したいと伝えた。資料写真。

 2014年2月2日、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は直筆の手紙で朴槿恵(パク・クネ)大統領の誕生日を祝い、年内の適切な時期に韓国を訪問したいと伝えた。
 BBC中国語版が伝えた。

 日中関係が停滞する中、中韓関係の行方に注目が集まっている。

 昨年6月に訪中した朴大統領は破格の待遇で迎えられ、清華大学での講演で披露した中国語も好評を博した。
 習主席は宴会の席上で、中国には朴大統領のファンが大勢いると述べ、「中国の女性と若者に強い印象を残した」と讃えた。

 韓国メディアは、青瓦台(韓国大統領官邸)が29日に習主席からの手紙を受け取ったと伝えた。
 習主席は手紙で朴大統領に対し、今年北京で開催されるAPECへの参加を歓迎する旨を伝えた。
 また、朴大統領の実績を賞賛し、「中韓関係の発展をきわめて重視している」と述べたという。

 朴大統領は年始に青瓦台で開いた記者会見で、中韓関係が「過去のいつにもまして緊密である」と述べ、相互の信頼、友情を確固たるものにしたいと語り、中国の反腐敗運動についても高く評価した。



_

韓国社会を覆う「サムスン病」:1社がすべてを決定する世の中でいいのか

_

 「いまさら何を!」
 サムスンを守るために中国に擦り寄っていったおばさんであろうが。
 いまの経済構造を何とか守るためには中国市場がどうしても欲しいということであったのでは。 
 中国に擦り寄る前に、韓国の経済構造を変えねばならない、というのは常識であろう。
 そうでないと、韓国は自壊する。
 おばさんには経済構造の変革などできない。
 よってその自壊時期を少しでも先延ばししようというのが、おばさんの心積もりであろう。


レコードチャイナ 配信日時:2014年1月28日 13時56分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82470&type=0

韓国社会を覆う「サムスン病」、1社がすべてを決定する世の中でいいのか―韓国紙


●27日、朝鮮日報は「サムスン病」と題した論説を掲載した。資料写真。

 2014年1月27日、韓国の朝鮮日報中国語版サイトは「サムスン病」と題した論説を掲載した。

 韓国人ほど横断幕の好きな民族はいない。
 大学受験や国家試験、就職試験に合格するたびに、家の前に「祝合格!」の横断幕が出る。
 しかし、最近はこれに「サムスン入社」や「サムスン昇進」の横断幕が加わった。

 韓国ではサムスングループの入社試験は国家試験と同じような扱いを受ける。
 同グループが昨年2回に分けて行ったサムスン職業適性試験は1万人の募集に20万人が受験し、競争率は20倍だ。
 大学生に人気の企業ランキングで、サムスングループは10年連続で1位になっている。
 サムスン電子の純利益は30兆ウォン(約2兆8400億円)で、毎年高額のボーナスが支給されるが、今年の旧正月前のボーナスは最大で年収の50%が支給されるという。

 サムスングループの一昨年の売上高は国内総生産(GDP)の23%を占め、
 同グループの上場企業の時価総額は株式市場全体の4分の1に相当する
 サムスン電子の業績悪化は韓国経済を大きく揺るがす。
 サムスンという言葉さえあれば、すぐニュースになる。
 これこそまさに、「サムスン病」ではないか。

 就職試験に参加する人があまりにも多いため、サムスンは校長推薦制度を導入。
 推薦を受けた人は書類審査が免除される。
 サムスンが各大学に割り当てた推薦枠は、成均館大学が115人で最も多く、ソウル大学と漢陽大学が各110人、延世大学と高麗大学が各100人となっている。
 女子大学で最も多いのは梨花女子大学の30人だ。
 この推薦枠から「サムスンが大学をランク付けした」との声も出ている。
 いずれにせよ、1つの場所に過度に偏る現象は韓国人にとって悲しいことでもあり、不安を感じざるを得ない。




_

韓国に親日派がいなければ育てよ:親日派を八つ裂きにする社会風潮なのに

_


レコードチャイナ 配信日時:2014年1月28日 13時48分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82467&type=0

韓国に親日派がもっと出て来るべき、いなければ育てよ―韓国


●27日、韓国紙・中央日報は「親日派がもっと出て来なければならない」と題した論説を掲載した。資料写真。

 2014年1月27日、韓国紙・中央日報(電子版)は
 「親日派がもっと出て来なければならない」
と題した論説を掲載した。
 以下はその概要。

 この見出しを見た人は気分が悪くなるかもしれない。
 だが、これは金九(キム・グ)先生の言葉だ。
 「隣国をよく知る親日派は多ければ多いほど良い。
 いなければ育てなければならない。
 私はただ反民族的な親日派を嫌う」
と金先生は語っている。

 昨年末、サムスン電子の李在鎔(イ・ジェヨン)副会長が秘密裏に訪日した。
 昨年春のシャープの株式3%取得に続き、追加資本投資を行うためだ。
 最初の投資でシャープの株価はすぐに14%上昇。
 サムスン電子は大型液晶パネルの安定供給が可能になり、供給過剰に伴う収益悪化を防いだ。
 ウィンウィンゲームだった。

 だが、2度目の投資交渉は不調だった。
 サムスン電子関係者によると、昨年夏から旭日旗論争と韓国サッカーのサポーターが掲げたプラカード(「歴史を忘れた民族に未来はない」)問題で、日本の財界は突然技術流出を問題視。
 昨年末の交渉では殺伐とした雰囲気で、会話もままならなかった。

 日本はくみしやすい隣国ではない。
 日朝国交正常化カードという南北関係を混乱させる秘密兵器も持っている。
 水面下での北朝鮮との接触は続いている。
 モンゴルがその架け橋になっている。
 モンゴルは相撲力士の出身地として日本でも人気の国であり、モンゴル大統領は金正恩(キム・ジョンウン)体制発足後、海外の首脳で初めて平壌(ピョンヤン)を訪れている。

 日本人拉致問題と日朝国交正常化交渉はとても魅力的であり、小泉元首相は02年と04年の北朝鮮訪問で支持率が10ポイントほど上昇した。
 拉致問題に強硬な姿勢を求めていた安倍首相の人気も急上昇で、その結果、次期首相の座を手に入れている。
 日本との国交正常化のカードは北朝鮮にとっても魅力的で、植民地賠償金だけでも200~300億ドルとされ、過去18年間に韓国が北朝鮮に支援した規模の10倍に当たる。

 最近、日本の態度が神経質に変化したのは事実だ。
 だが、われわれは感情的になってはいけない。
 「日本の右傾化=帝国主義」という判断に捕らわれ過ぎている。
 日本は憲法第9条の解釈と自衛隊法にがんじがらめに縛られている国だ。
 竹島問題も同じだ。
 一部は軍隊を駐留させようと大騒ぎだが、平和な韓国の領土にあえて軍隊を送り込み、紛争地域という印象を与える必要はない。

 安倍首相の突出行動は国内政治用だ。
 日本の相手は韓国ではなく中国だ。
 安倍首相との日韓首脳会談をいつまでも拒否すべきでもない。
 朴槿恵(パク・クネ)大統領が突然これに応じるのも手だ。
 無駄に経済報復や嫌韓感情を刺激するのは自殺行為だ。
 朴正熙(パク・チョンヒ)元大統領は、「必ず日本と国交正常化をする。評価は後世の歴史家に任せろ」と話した。
 当時反対デモの先頭に立った李明博(イ・ミョンバク)前大統領も、就任最後には日韓軍事情報保護協定まで試みている。
 感情を抑えて冷静に日韓関係を構築しなければならない時期だ。
 今一度、多くの冷静な親日派を求めた金九先生の言葉をかみしめる必要がある。


 ずいぶんとムリなことを言うな。
 親日発言をしたら大変なことになる社会風潮を作ってしまった韓国なのに。 


レコードチャイナ 配信日時:2014年1月30日 6時50分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82548&type=0

<中華ボイス>
反日は自虐行為、
韓国に今必要なのは「両国関係を冷静に見る姿勢」―韓国紙


●29日、韓国は中国以上に日本の言動に敏感で、日韓両国の指導陣が舌戦を繰り広げるニュースはたびたび報じられている。一方、中国政法大学の許身健教授は、日韓関係回復を呼びかける韓国紙の報道を紹介した。資料写真。

 2014年1月29日、日中関係にも劣らないほどに冷え込んでいる日韓関係。
 韓国は中国以上に日本の言動に敏感で、日韓両国の指導陣が舌戦を繰り広げるニュースはたびたび報じられている。
 一方で関係改善を願う声も当然あり、中国政法大学の許身健(シュー・シェンジエン)教授は、日韓関係回復を呼びかける韓国紙・中央日報の報道を紹介した。

 中央日報は、
 「日本は韓国より中国を目の敵にしている。
 日韓両国の首脳会談に関して、安倍首相のラブコールを断り続けるべきではない。
 日本を刺激し続けることで、経済制裁や日本の嫌韓感情を生み出す。
 これは自虐行為としか言いようがない。
 今必要なのは、個人的な感情を捨て、冷静に日韓両国の関係に向き合う姿勢だ」
と呼びかけている。





_

「中国のせいでワースト層に仲間入り」:=大気の質、韓国は親中国家

_


レコードチャイナ 配信日時:2014年1月28日 11時37分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82457&type=0

「中国のせいでワースト層に仲間入り」
=大気の質、韓国は世界178カ国中166位と低評価―韓国メディア


●27日、韓国・中央日報中国語サイトによると、韓国の環境関連部門は26日、世界178カ国を対象に行った大気の質に関する評価で、中国が176位で韓国は166位と最下層の評価を受けた。写真は中国の大気汚染。

 2014年1月27日、韓国・中央日報中国語サイトによると、韓国の環境関連部門は26日、
 世界178カ国を対象に行った大気の質に関する評価で、
 中国が176位
 韓国は166位
と最下層の評価を受けた。

 同調査は米エール大学とコロンビア大学が2年に一度行うもので、今回は2012年のデータを基準に評価を行った。
 それによると、韓国の大気汚染、PM2.5が171位と低い評価だった。
 中央日報は報道で、
 「中国から流れてきた濃霧が韓国の大気の質を落とし、結果的に世界でワーストの国に仲間入りする事態を招いた」
と指摘している。



レコードチャイナ 配信日時:2014年1月29日 21時13分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82572&type=0

ソウルの大気汚染物質、半分は中国から流入
=市が事実隠ぺいで批判―韓国

 2014年1月29日、韓国紙・中央日報(中国語電子版)によると、ソウル市で08~10年に観測された大気中の微小粒子物質のうち、半分近い49%は中国から流入していたことが分かった。
 調査した同市研究機関は研究結果を3年にわたって公表しなかたっため、内外から批判が起きている。

 観測された大気汚染物質のうち、49%は中国から流入。
 26%が京畿道と仁川市から流れ込み、21%はソウル市内で発生したものだった。

 これらの研究結果を3年にわたって非公表としたことについて、市の関係者は
 「2000年代初め以降、市は大気汚染物質削減に予算を計上してきたが、効果が上がらなかった。
 結果を公表しなかったのは、市長の努力が批判されることを恐れたため」
と説明している。
 市は資金を投入したにもかかわらず、大気汚染の主な原因は中国であることが判明。
 予算が削減されることを懸念したという。





_

大学休学率が高止まりの韓国:“高額な学費”と“就職難”に「現実逃避」の学生も

_

●採用掲示板をみる求職者ら=(聯合ニュース)


レコードチャイナ 配信日時:2014年1月28日 0時35分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82419&type=0

大学休学率が高止まりの韓国
=“高額な学費”と“就職難”に「現実逃避」の学生も―韓国メディア


●27日、毎年3月は韓国の各大学の入学シーズンだが、関連のデータによると、依然7割の大学生が新学期の学費を納めていない。写真は韓国にある大学の構内。

 2014年1月27日、韓国・亜州経済中国語サイトによると、毎年3月は韓国の各大学の入学シーズンだが、関連のデータによると、依然7割の大学生が新学期の学費を納めていない。
 彼らの大部分は高額な学費と就職難に挟まれ、苦境に立たされている。
 そのため、韓国では休学率が高止まりしており、
 学生でもなく、社会人でもない“休学生”が多く存在する。

 韓国のアルバイト情報サイト・「albamon」のアンケート調査によると、579人の大学生のうち、25.6%の人が休学を申請すると回答。
 休学の理由について大学1~3年生の45%は、学費の問題で休学すると答え、大学4年生の51.2%が就職の準備のために休学すると回答している。

 これに対し韓国の専門家は、
 「現在各大学は休学者を増加させないよう、学費の分割払いとった積極的な対策を行っている。
 休学現象は、“韓国学生は問題解決の能力が乏しい”ということを反映している。
 少なくない学生は休学を現実逃避の手段にしている。
 彼らは卒業後の人生にどう向き合えば良いのか戸惑っている。
 これも休学現象を招く重要な要因になっている」
と指摘している。



聯合ニュース 2014/02/03 09:27
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2014/02/03/0800000000AJP20140203000700882.HTML

 学歴社会の弊害? 仕事も求職もしない大卒者急増=韓国

【ソウル聯合ニュース】韓国で高学歴化が進み、大学を出ても経済活動を行っていない人が昨年300万人を超えたことが3日、統計庁の経済活動人口調査で分かった。

昨年、最終学歴が専門学校・短大以上の非経済活動人口は307万8000人と、前年に比べ3.2%増えた。
 非経済活動人口は、満15歳以上のうち就業者と失業者を差し引いた人口で、就職を断念したり休んだりするなど求職活動をしていない人も含む。
 2000年は159万2000人だったが、
 2004年に200万人を超え、
 それから9年で300万人を突破した。

 専門学校・短大卒が100万8000人で前年比1.2%、大卒(4年制)以上が207万1000人で4.2%、それぞれ増加した。
 また、非経済活動人口のうち専門学校・短大卒以上が占める割合も19.0%に拡大した。

 これは高学歴化の影響が大きい。
 大学(専門学校・短大含む)進学率は1990年代初めまで30%台だったが、2004年以降は80%台に上がっている。 




_

2014年1月25日土曜日

「革新的な国」、世界ランキングで韓国が総合1位:生産性部門は33位

_



サーチナニュース 2014-1-25 14:30
http://news.searchina.net/id/1522191

「革新的な国」、世界ランキングで韓国が総合1位=韓国

 米通信社ブルームバーグが23日に発表した2014年の「グローバル革新指数」で、韓国が92.1ポイントを記録し、もっとも革新的な国家に選ばれた。
 複数の韓国メディアが報じた。
 ブルームバーグは毎年世界215カ国を対象に調査を実施。
 研究開発への投資、製造能力、生産性、先端技術の集中度、高等教育の効率性、研究員の分布度、特許登録活動など7部門で評価し、ランク付けしている。  
 発表によると、
 韓国は製造能力(1位中国)と特許(1位台湾)で2位を記録し、
 研究開発の投資、先端技術の集中度、高等教育の効率性では3位、
 研究員分布度では6位
となり、各部門で上位10位圏内に入った。

 しかし生産性部門は33位と比較的低く、スロベニア(32位)やポルトガル(34位)と並んだ。  
 スウェーデンは90.80ポイントで2位、13年の前回調査で首位だった米国は90.69ポイントで3位となった。
 日本は前回6位だったが、90.41ポイントで4位に浮上。
 5位から10位はドイツ、デンマーク、シンガポール、スイス、フィンランド、台湾の順だった。
 前回29位だった中国は25位(70.51ポイント)まで順位を上げた



ブルームバーグ 更新日時: 2014/01/22 08:05 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MZR27L6S972901.html

日本が欧州諸国の後塵-「ビジネスに最適な国」ランキング

  1月21日(ブルームバーグ):ブルームバーグがまとめたビジネスに適した国ランキングで、日本は欧州諸国の後塵を拝した。
 規制緩和と企業にとって魅力ある環境作りに、安倍晋三首相がもっと大胆に取り組む必要性が浮き彫りになった。

 企業設立のコストや現地消費者の準備度など6つの基準に基づく指数で、日本は9段階順位を下げ12位だった。
 ドイツ、英国、オランダ、スペイン、スウェーデン、フランスの欧州諸国を下回った。
 香港は前回に続き1位。

 安倍首相は2012年12月の再登板以来、日本を事業をしやすい国にすることを目標に掲げてきたが、法人税率引き下げなどの法案を出すには至っていない。

 三井住友アセットマネジメントの武藤弘明シニアエコノミストは、ソブリン債危機以降の欧州諸国は日本よりも真剣に労働市場改革に取り組んでいると指摘。
 安倍首相の経済政策アベノミクスの第3の矢である規制緩和と構造改革は進んでいないと話した。

 ブルームバーグのランキングでは労働力と原材料、採用、物流のコスト、経済統合の度合い、インフレ率や腐敗などの要素に基づき各国に0-100のスコアを付けた。

 日本の得点は75.6と、3位だった昨年から変わっていないものの、起業のコストと労働力、原材料コスト、現地消費者層の準備度のスコアが下がった。円安でエネルギーコストは急上昇した。

欧州勢:
 ドイツはオーストラリアと並んで5位。フランスは11位だった。
 ユーロ圏は昨年4-6月(第2四半期)に過去最長のリセッション(景気後退)を脱し、欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は先月、危機が和らぐ「明るい兆候」があると述べている。

 HSBCホールディングスの世界チーフエコノミスト、スティーブン・キング氏は
 「一つにはユーロが崩壊するとの不安が薄らいだことから、欧州の事業環境は明白に改善した」
一方、
 「日本には人口構成による明らかな制約がある。
 紙幣は印刷できても働き手を印刷することはできない」
と指摘した。

 カナダは米国を抜いて2位に浮上。
 近年の法人税引き下げとカナダ・ドル安が寄与した。
 中国は中産階級の規模や家計消費から成る消費者層の準備度のスコアが低下し、順位は28位。

 ブルームバーグがまとめたもう一つのランキング、
 最も革新的な国の番付では韓国が1位だった。

原題:Japan Loses to Europe as Abe Heads to Davos to PromoteRecovery(抜粋)




_

2014年1月24日金曜日

「美しい韓国経済の終わり(4)」:“鉄の茶わん”にすがった韓国、競争原理を導入する中国

_


●28日、韓国統計庁が発表した「2013年国内人口移動統計」によると、2013年ソウルは人口が10万5500人減少した。ソウルの人口が減少したのは4年連続。写真はソウル。


レコードチャイナ 配信日時:2014年1月24日 13時42分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82271&type=0

“鉄の茶わん”にすがったままの韓国、競争原理を導入する中国―韓国メディア

 2014年1月23日、韓国・朝鮮日報中国語サイトは記事
 「競争原理を導入する中国、“鉄の茶わん”にすがったままの韓国」
を掲載した。
 以下はその概要。

 急成長を遂げる中国企業は、資金調達能力ではすでに韓国企業を追い抜き、技術面でも韓国企業に迫る勢いだ。

 この現象が特に顕著なのが、情報通信技術(ICT)分野だ。
 華為技術(ファーウェイ)、聯想集団(レノボ)、京東方科技など、スマートフォン・通信機器・液晶パネルの大手企業が韓国企業に肩を並べようとしている。
 中国のスマートフォン市場で2012年にノキアを抜いて首位に立ったサムスンでさえ、安心できない状況になっている。

 中国のICT企業が急成長を遂げた最大の理由は、民間企業を中心とした競争原理が働いているためだ。
 激しい競争の中で、ライバル同士が共に成長するという「ウィン・ウィン」効果がもたらされている。

 対照的なのが自動車業界だ。
 奇瑞汽車(チェリー)が海外進出の先陣を切り、吉利汽車(ジーリー)がスウェーデンのボルボを買収するなど勢いが見られた中国メーカーだが、12年以降になると国内市場でシェアが落ち込みを見せるようになった。
 海外ブランドとの技術格差も顕著だ。

 中国の自動車メーカーが国内市場で苦戦を強いられるのは、国有企業を中心とした業界構造にその原因がある。
 中国市場に進出する海外自動車メーカーは中国メーカーとの間で出資比率50:50の合弁企業を設立することが義務付けられている。
 その狙いは国内メーカーの成長促進にあるのだが、結果は期待はずれだ。
 国内メーカーは開発能力を失い、本来であれば新車開発に投資されるべき資金が、国有企業幹部のポケットマネーとなり、または地方政府によって“無駄遣い”されている。

 韓国で年頭に議論が沸騰した鉄道公社民営化問題を考えると、韓国社会の後退を疑わざるをえない。
 韓国よりはるかに大きな発展の可能性を秘めた中国は、鉄道民営化へ動き始め、競争原理を導入している。
 その一方で、活力を模索する道を見いだせない韓国は依然として旧来の“鉄の茶わん”にすがりついたままなのだ。



聯合ニュース 2014年 01月 27日(月)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/01/26/0500000000AJP20140126001200882.HTML

韓国輸出に占める中国の割合26.1%で過去最高

【ソウル聯合ニュース】韓国輸出の中国依存度が過去最高となった。
 専門家らは中国市場が拡大を続けているため攻略を強化する一方、経済成長率の鈍化など不安材料が共存していることを踏まえ、輸出先を多角化するなどして中国偏重を解消する必要があると指摘する。

 産業通商資源部によると、韓国の昨年の輸出額5597億ドル(約57兆円)のうち、中国市場が占める割合は過去最高の26.1%となった。
 中国の割合は2005年に21.8%と初めて20%を超え、
 2010年に25.1%まで高まった。
 2011年は24.2%、
 2012年は24.5%に下がったが、昨年は大幅に上昇した。

 昨年の対中輸出は携帯電話部品、半導体、自動車部品、自動車などがけん引した。
 貿易収支は606億ドルの黒字で、韓国輸出全体の黒字額442億ドルを大きく上回った。

 ただ、中国の経済政策が量的成長から質的成長にシフトしているのに加え、成長率も鈍化するとの見通しが多く、先行きは不透明となっている。

 韓国産業研究院は中国の成長率が1ポイント下落する場合、韓国の輸出は1.3%減少すると推定した。
 とりわけ、ディスプレーや半導体、自動車部品、石油化学に与える影響が大きいと分析した。
 同院関係者は
 「中国は最も大きい輸出市場だが、中国経済が不安になるとリスクも高まる『もろ刃の剣』という側面がある
と述べた。

 中国政府が経済成長の軸を輸出製造業から内需拡大に変えており、以前のような「中国特需」は見込めないとの分析もある。
 韓国の主な対中輸出品は原材料と資本財で、
 ほとんどは組み立て・加工を経て第三国に輸出される加工貿易のため、中国の内需市場進出には競争力が低いという。

 LG経済研究院の関係者は
 「簡単ではないが、消費財の輸出を拡大し、中国内需市場を積極的に攻略しなければならない。
 同時に、インドやブラジルなど他の地域にも輸出市場を拡大すべきだ」
と提言した。 



聯合ニュース 2014年 01月 27日(月)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/01/26/0500000000AJP20140126000400882.HTML

韓国の製造業競争力 日中に比べ低下

【ソウル聯合ニュース】韓国の民間シンクタンク、現代経済研究院は26日までにまとめた報告書で、韓国の製造業の競争力が中国、日本に比べて低下していると明らかにした。

 3カ国が世界の輸出に占める割合は2012年に約27.0%となり、2010年の17.6%より約10ポイント上昇した。
 だが、3カ国間の産業別の競争は激しさを増している。
 鉄鋼の場合、韓国と中国、日本の2000年の世界シェアはそれぞれ5.2%、3.1%、11.2%だったが、2012年は6.3%、9.2%、9.8%と差が縮まった。

 同研究院は14の製造業を対象に、2000~2011年に輸出で発生した付加価値を比較して3カ国の協力・競争関係を分析した。
 その結果、域内で中国の競争力が急速に拡大するなか、
 韓国は中国への依存度が高まり、利益は減少する傾向にある。

 同研究院は「3カ国間の自由貿易協定(FTA)締結などを通じて域内協力を模索することも必要だ」と強調した。 



聯合ニュース 2014年 01月 27日(月)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/01/26/0500000000AJP20140126000800882.HTML

韓国の日本市場シェアが低下 中国・台湾は上昇

【ソウル聯合ニュース】
韓国貿易協会の国際貿易研究院が26日までにまとめた報告書によると、
 韓国の昨年の対日輸出額は346億9400万ドル(約3兆5471億円)となり、前年比で「10.6%」減少した。
 対日輸出の減少率が二桁となるのは米国発の金融危機が起きた2008年以降、初めて。

 品目別では
☆.船舶(46%減)、
☆.コンピューター(42%減)、
☆.無線通信(24%減)、
☆.水産物(20%減)、
☆.加工食品(17%減)、
☆.半導体(15%減)
などが大きな打撃を受けた。

 昨年1~11月、日本の輸入市場に
☆.韓国製品が占めた割合は4.3%で、前年比0.3ポイント下落した。
 これに対し、
☆.中国は同期間21.3%から21.7%、
☆.台湾は2.7%から2.9%
に上昇した。
☆.ドイツは2.8%と横ばいだった。
☆.米国は8.6%から8.5%に下がったが、韓国に比べ下落幅は大きくない。

 日本の15の主要輸入品(エネルギー除く)のうち、シェアが低下した品目数は韓国が10となり、米国(9)、中国・台湾(8)、ドイツ(6)を上回った。

 韓国貿易協会が対日輸出企業301社を対象にアンケートを実施した結果、回答企業の95%が円安による被害を受けているとした。
 為替差損が48.8%で最も多く、輸出減少が23.9%、輸出商談・契約問題が21.9%などと続いた。
 特に影響はないと答えた企業は1%にすぎなかった。

 円安への対応を講じられず、手詰まりとなっている企業と一時的に輸出を中止した企業がそれぞれ14.6%と8.3%に上り、円安対策が急がれる。

 同協会関係者は「アンケート調査で回答企業の6割以上は円安が今年末か来年まで続くと予想した。政府の追加の支援策が必要だ」と述べた。



聯合ニュース 2014年 01月 27日(月)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2014/01/26/0500000000AJP20140126001400882.HTML

外国人投資家の増加幅 過去10年で最低=韓国

【ソウル聯合ニュース】昨年、韓国の株式市場と債券市場で外国人投資家の増加幅が過去10年で最も低かったことが26日、分かった。
 外国人投資家にとって、韓国が投資先として魅力がなかったことがうかがえる。

 韓国金融監督院によると、昨年末現在、韓国の上場株式と上場債券に投資した外国人は3万7611人で、前年末に比べ5.4%増加にとどまった。

 外国人投資家の数は、2003年末の1万5335人から増え続け、2006年末(2万635人)は2万人を、2010年末(3万1060人)は3万人を突破した。

 最近も増加傾向は続いているが、昨年の増加幅は過去10年間で最低だった。
 前年比の増加幅は、2008年末が11.9%、2009年末が8.7%、2010年末が11.0%と拡大、縮小を繰り返した後、2011年末は8.3%、2012年は6.1%、昨年末は5%台に落ち込んだ。

 昨年、外国人が買い入れた上場株式は4兆7240億ウォン(約4470億9000万円)にとどまり、前年(17兆6300億ウォン)に比べ73.2%減少した。

 昨年末現在の外国人の上場株式保有額を国籍別でみると、米国が171兆3520億ウォンで最も多く、外国人株式保有額(432兆2420億ウォン)の39.6%を占めた。
 次いで英国が42兆4610億ウォン(9.8%)、ルクセンブルクが26兆7200億ウォン(6.2%)、シンガポールが22兆3620億ウォン(5.2%)の順だった。



レコードチャイナ 配信日時:2014年1月29日 0時23分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82490&type=0

ソウルの人口、4年連続で減少
=就職難と高額な住宅価格が要因=13年は10万人超減る―韓国メディア

2014年1月28日、韓国統計庁が発表した「2013年国内人口移動統計」によると、2013年ソウルは人口が10万5500人減少した。
 ソウルの人口減少は4年連続。韓国・亜州経済中国語サイトが伝えた。

 データによると、約4万9200人が高額な住宅価格によりソウルを離れ、約3万9100人が結婚などを理由にソウルから転出している。
 このほか、報道では就職難もソウルの人口減少の要因の1つとされる。
 一方で、ソウルに隣接し、比較的住宅価格が安い京畿道は6年連続で人口が増加している。


 通常、不景気になると職をもとめて大都市に向かうのが人の流れである。
 しかし、ソウルではそれが見えないという。
 なんとも不可思議な現象である。




_

ソウル大学教授「従軍慰安婦は強制連行ではない」、「慰安婦はカネ目的の遊女だ

_


レコードチャイナ 配信日時:2014年1月24日 13時26分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82283&type=0

韓国人教授が「従軍慰安婦は強制連行ではない」と発言、目的は「金のため」―中国紙


●23日、韓国・ソウル大学の安秉直教授はこのほど、「従軍慰安婦の動員が強制的ではないのは歴史的事実」であり、慰安婦たちの目的は「金のためだった」と主張した。資料写真。

 2014年1月23日、環球時報(電子版)によると、韓国・ソウル大学の安秉直(アン・ビョンジク)教授はこのほど、
 「従軍慰安婦の動員が強制的ではないのは歴史的事実
であり、慰安婦たちの目的は
 「金のためだった
と主張した。
 同教授のこの発言には、日本のネットユーザーから多くのコメントが寄せられた。

 安教授は過去にも、
 「朝鮮王室が所有していた“国有地”を日本政府が設置した朝鮮総督府の所有に移し換えたものにすぎない。
 公然たる土地の略奪はなかった」
と発言している。
 また、同教授はかつて慰安婦問題の真実を知るために韓国挺身隊問題対策協議会と共同で調査を行っていたが、3年で辞めている。
 その理由として、協議会の目的が真実を知ることではなく、日本に慰安婦問題を認めさせることだけだったと述べた。

 安教授のこの発言に、日本人ユーザーは
●.「この教授、韓国で生きていけるのかな? 
 家族に危険が及ぶんじゃないの?」
●.「このように本当のことを言える教授はすぐにでも日本に来ればいいよ。
 韓国は危ない」
とのコメントを寄せている。



サーチナニュース 2014-1-27 11:00
http://news.searchina.net/id/1522225

「慰安婦はカネ目的の遊女だ」 韓国教授の主張に中国人は反発

 韓国のポータルサイトNAVERはこのほど、ソウル大学の安秉直(アン・ヒョンジク)教授の経歴を紹介し、従軍慰安婦についての研究を紹介した。
 安教授は「慰安婦は強制連行されたわけではない」とし、カネが目的だったと論じた。
 環球時報(電子版)が日本メディアの報道を引用し伝えた。
  さらに安教授は「従軍慰安婦という名称は不適切であり、遊女と呼ぶべき」とし、彼女たちの目的はカネだったと切り捨てた。

   報道によれば、安教授はかつて慰安婦問題の真相を明らかにするために「韓国挺身隊問題対策協議会」と共同で調査・研究を行ったが、わずか3年で韓国挺身隊問題対策協議会」との共同研究を打ち切った。
 打ち切りの理由として安教授は「協議会の目的は真相を調査することではなく、日本に慰安婦問題を認めさせることが目的だったから」と明かした。

  安教授の「慰安婦はカネ目的の遊女だった」という主張に対し、環球時報の同記事には中国のネットユーザーから反発の声が続々と寄せられた。
 「売国奴はいつも時代にもいるものだ」と安教授を売国奴扱いする意見や、
 「仮に遊女だったとしてもなぜ旧日本軍の慰安婦だけ問題になっているのか。
 カネ目的ならば中国軍や米軍相手でも良かったはずだ」
との主張も見られた。
 寄せられた意見のうち、安教授の主張に賛同する意見はほとんどなかった。
  慰安婦問題において、韓国は被害者とされる女性に対しての謝罪のほか、効果的な救済措置や賠償を日本に要求する一方、日本は1965年の日韓請求権協定で慰安婦問題は解決済みという立場を堅持している。


 現代ではどうなのか?


レコードチャイナ 配信日時:2014年1月23日 22時38分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82239&type=0

性関連業界で使う金額、韓国が圧倒的首位、
日本は2位も市場規模では世界を制覇―日本メディア


●13日、性関連産業1人あたりの国別売り上げで、日本は韓国に次ぐ2位だが、成人向けビデオの制作本数が米国の2倍に上るなど世界最大の市場規模となっている。写真は中国のイベントに出演する蒼井そら。
 2014年1月13日、ジャパンタイムズ(電子版)によると、
 2011年の性関連産業1人あたりの国別売り上げで、
★.日本は157ドル(約1万6400円)と、
★.韓国の527ドル(約5万5100円)
に次いで2位となっている。
 しかし市場全体の規模で見れば、日本に匹敵する国はないだろう。
 人口で言えば、日本は米国の半分に満たないが、成人向けビデオの制作本数は米国の2倍だ。
 新華網が伝えた。

 業界関係者によると、成人向けビデオ男優の出演料は1作あたり1000円や、さらにはギャラ無しのケースもある。
 中には自らお金を払ってまで出演する男優もいるそうだ。
 1本出演で5万円以上を稼ぐ男優はごくわずかだという。

 その一方で、小澤マリアや蒼井そら、麻美ゆまのように日本だけでなくアジア各地に大勢のファンを持つ女優もいる。
 情報によると、全盛期の彼女たちのギャラは1本数百万円にも上る。

 記事によると、近年は「素人もの」や「新人もの」が人気で、毎年数千人の女性がデビューする。
 しかし関係者によると、その大半が6カ月以内に引退するという。



レコードチャイナ 配信日時:2014年1月23日 22時17分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82197&type=0

韓国人タレントの人気はなぜこれほど短命なのか?
「コピー&ペースト整形」も一因―中国メディア


●20日、中国中央テレビは韓国の人気俳優イ・ミンホが中国の旧正月年越し番組に出演することに関連し、韓国人スターの人気はなぜ短命に終わるのか、その過酷な現実について分析した。写真はK-POPコンサート。

 2014年1月20日、中国中央テレビ(CCTV)は、韓国の人気俳優イ・ミンホが中国の旧正月年越し番組に出演することに関連し、韓国人スターの人気はなぜ短命に終わるのか、その過酷な現実について分析した。
 新華網が伝えた。

 90年代以降、韓流ブームがアジアを席巻し、美男美女の韓国人スターが次々と現れた。
 一方、韓国では毎年150人(グループ)の新人歌手がデビューするが、この中で2枚目のアルバムをリリースできるのはわずか20~30%にすぎず、その他はほとんどが「デビューできた」という一時の快感を味わえるにすぎない。

 韓国の芸能界では生存競争が激烈で、優勝劣敗の決着のサイクルが非常に早いためだ。
 プロダクションは金を稼ぐ目的で次から次へと新人をデビューさせるものの、長期的なスター育成戦略に欠けている。

 韓国は外見を重視する国で、スターになるにはまず美しい容姿を持っていなければならないため、美容整形が日常的に行われている。
 まるでパソコンのコピー&ペーストの機能を使ったように、多くの芸能人の容姿は非常によく似ていて、
 誰が誰なのか判別し難くなっていることも関係している。

 また、韓国では徴兵制があり、20~30歳の男性は少なくとも1~2年入隊せざるを得ず、これも男性スターが人気を維持する際の大きな障害になっている。
 人気が出始めたころに兵役が重なり、2年間ほど活動できない。
 これが、人気があった男性スターが退役後に以前ほどの人気がなくなってしまう最大の原因だ。




_

2014年1月23日木曜日

「日本海」が唯一の呼称、米国務省が政府の方針を強調:韓国主張の「東海」使わず

_

●2日、米国務省のハーフ副報道官は、バージニア州上院議会で「日本海」という呼称をめぐり、公立学校の教科書に韓国が主張する「東海」の併記を求める法案が審議されていることについて、「日本海」が唯一の呼称であるとする米政府の方針を強調した。写真は竹島。


レコードチャイナ 配信日時:2014年1月23日 17時45分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82229&type=0

「日本海」が唯一の呼称、米国務省が政府の方針を強調
=韓国主張の「東海」使わず―中国メディア

 2014年1月23日、日本メディアによると、米国務省のハーフ副報道官は22日の記者会見で、バージニア州上院議会で「日本海」という呼称をめぐり、公立学校の教科書に韓国が主張する「東海」の併記を求める法案が審議されていることについて、「米国政府が正式に使用している呼称は『日本海』だ」と述べ、日韓両国に対しこの問題を話し合うよう促した。
 環球時報が伝えた。

 日本海の呼称をめぐっては、米東海岸メリーランド州の一部の公立学校でも、「日本海」と韓国政府が主張する「東海」を併記した教科書が採用されている。

 ハーフ副報道官は記者会見で、
 「政府は米国地名委員会が決定した呼称を使用しており、それは『日本海』だ」
と指摘。
 「日本海」が唯一の呼称であるとの米政府の方針を強調した。



朝鮮日報 記事入力 : 2014/01/15 9:58’
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/15/2014011501017.html

東海呼称問題:米バージニア州上院小委が併記案を承認
法案成立なら7月に発効

 米国バージニア州の公立学校教科書に「東海(East Sea)」と「日本海(Sea of Japan)」を併記できるようにする法案が、第1関門を通過した。
 バージニア州上院教育・保健委員会傘下の公立教育小委員会は13日(現地時間)、「東海併記」法案を全会一致で可決した。
 この日行われた審議では、在米日本大使館が契約した法律事務所「マクガイヤー・ウッズ」の関係者が出席し、「日本海」単独表記を主張。
 だが小委員会所属の議員6人は全員、東海併記案に賛成票を投じた。

 法案を発議したデーブ・マスデン同州上院議員(民主党)はこの日の表決に先立ち
 「東海という名称は900年以上前から実際に存在していた。
 国家間で論争になっている問題について、討論されるべき」
と述べた。

 リチャード・ブラック同州上院議員(共和党)は
 「国際水路機関(IHO)が『日本海』という地名を採択した1929年当時、韓国は日本の植民地だったため、発言権がなかった」
として「東海」併記に賛成する考えを示した。
 東海併記案が発効するためには、常任委員会の審議や上・下院の表決など五つの関門をクリアしなければならない。
 次の関門となる教育・保健委員会の審議は今月15日に行われ、来週中に上院全体の表決が行われる予定だ。
 併記案が最終的に州議会で可決されれば、州知事の署名手続きを経て今年7月1日に発効する。

 東海併記法案は2012年1月にも州議会に上程されたが、上院で賛成7票、反対8票で否決された。
 今年は民主・共和両党とも併記案を積極的に支持しており、法案が議会を通過する可能性はかなり高いとみられている。
 米国の50の州のうち、教科書に「東海」と「日本海」を併記するよう定めている州はまだない。


聯合ニュース 2014年 01月 29日(水)
http://japanese.yonhapnews.co.kr/pgm/9810000000.html?cid=AJP20140129000500882

米ジョージア州上院 「東海」明記の決議案を可決

【アトランタ聯合ニュース】米ジョージア州上院が28日(現地時間)、朝鮮半島の東側の海を「東海(East Sea)」と明記した決議案を全会一致で可決した。


  決議案を可決する米ジョージア州上院=(聯合ニュース)決議案を可決する米ジョージア州上院=(聯合ニュース)

   同決議案は朝鮮半島を「東海と西海(East and West Seas)をその境界とする韓民族祖先伝来の地」、韓国を「米国の最も強力な同盟国の一員であり、最も近しい交易相手国の一つ」と記している。
 さらに、「ジョージア州上院は米国と韓国のつながりを強固にしていく」と盛り込んだ。

   上院は決議案採択に先立ち、韓日間の東海表記問題に対する資料の検討作業を行ったもようだ。

   この決議案は、ジョージア州上院の議長職を代行するシェイファー議員(共和党)が在アトランタ韓国領事館の金熙範(キム・ヒボム)総領事と水面下で協議した上で、24日に発議した。
  同議員は金総領事の推薦で昨年10月に韓国を訪れ、韓国外交部の高官らから歴史問題に関する意見を聞き、決議案の推進を決意したとされる。

   シェイファー議員は聯合ニュースの取材に対し、
 「3面が海の朝鮮半島を紹介し、左側の海は西海(黄海)、右側の海は東海であることを正確に記述しただけ」
と答えた。
 また、
 「上院は韓国の歴史と韓米関係に関する情報を持っており、その一つとして韓民族の起源と朝鮮半島の領土・領海について記述した」
と説明した。
 しかし、東海表記問題を念頭に置いたものではないとした。

   ジョージア州議会の決議に法的な拘束力はないが、関係法案の議論において相当な影響力を持つ。
 金総領事は
 「決議案の冒頭で『East Sea』と明記したことに注目している。
 今後、東海表記問題をめぐりわれわれが米国の世論を主導する上で大きな影響を及ぼすだろう」
と期待した。



朝鮮日報 記事入力 : 2014/01/29 10:06
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/29/2014012900946.html

米バージニア州知事が翻意、「東海併記」を妨害
下院第1次採決前に参謀通じ議員に反対呼び掛ける

 米国初となる公立学校教科書での「東海(日本海)併記」義務化法案が上程されているバージニア州で、州知事が法案成立を妨害するロビー活動を展開していたことが分かり、波紋が広がっている。

 これは、在米韓国人・韓国系米国人団体「米州韓人の声」(VOKA、ピーター・キム会長)が28日、緊急連絡網で
 「バージニア州のテリー・マコーリフ知事が参謀らを通じ、あす法案を審議する教育委員会小委員会の下院議員9人に個別に会い、『東海併記法案を否決してほしい』と自ら妨害工作をしている」
と暴露したものだ。

 キム会長は
 「これらの情報は、同法案を上程したティム・ヒューゴ議員の側近が少し前に電話で伝えてくれたものだ。
 最初の関門である小委員会はあす朝に開かれるので時間がない。
 取り急ぎ、在米韓国人や韓国系米国人がバージニア州知事に抗議の電話をすべきだ」
と呼び掛けた。
 マコーリフ知事は昨年の知事選挙前、韓国系コミュニティーに「東海併記を支持する」という書簡を送った。
 このため、今回の妨害ロビー活動は韓国系コミュニティーに衝撃を与えている。
 マコーリフ知事の突然の心変わりは、日本のロビー活動によるものとみられている。

 それは、米紙ワシントン・ポストが「佐々江賢一郎駐米日本大使は22日にマコーリフ知事を訪ね、東海併記法案に反対するという見解を伝えた」と報道したためだ。日本大使館側は「このほど就任したマコーリフ知事に対するあいさつのため訪問した」としているが、バージニア州下院議長室では「佐々江大使の訪問は東海併記法案について話し合うためのものだった」と話している。

 韓国系コミュニティーは当初、マコーリフ知事が選挙時に「東海併記を支持する」という書簡を送るなどして韓国系コミュニティーに積極的なラブコールを送っていたことから、あまり懸念していなかった。
 ところが、法案可決に向けた下院での最初の関門で州知事側があからさまな妨害ロビー活動を行っていたことが分かり、かなり当惑している。

 東海併記法案は上院では可決されたが、越えなければならない峠がいくつかある。まずは29日に開かれる下院教育小委員会、そして大委員会と本会議という3段階のプロセスを経て最終通過した後、上院の法案と調整して最終案を確定し、知事が署名しなければならない。

 当初のムードは、下院でも東海併記を支持する声が多かったが、日本が大型法律事務所を通じてこれに反対するロビー活動を本格的に展開したため考えを翻す議員が出始め、とうとう知事までが揺らぐ事態となり、東海併記法案は最大の危機に直面している状況だ。

 これにより、
 「在米韓国大使館はあまりにも安易に対処していたのではないか」
との批判も出ている。
 日本は大使が自ら腰を上げて露骨なロビー活動をしていたのに対し、韓国政府は「米州韓人の声」などの民間団体に全てを任せ、「見えない外交」ばかり唱えていたというわけだ。



レコードチャイナ 配信日時:2014年1月30日 7時10分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=82531&type=0

「日本海」? それとも「東海」?
二者択一を迫られる米国の苦悩―台湾紙


●28日、台湾紙は「日韓海域をどう呼べばいいのか、米国の苦悩」と題した記事を掲載した。資料写真。

 2014年1月28日、台湾紙・聯合報は
 「日韓海域をどう呼べばいいのか、米国の苦悩
と題した記事を掲載した。中国新聞社が伝えた。

 日本の西、韓国の東にある海域を、日本は日本海、韓国は東海と呼ぶ。
 長年にわたり、両国はそれぞれの主張を繰り返してきたが、現在、米バージニア州では日韓両国による「名称戦争」が行われている。
 同州では公立学校の教科書に「東海(イーストシー)と日本海(シーオブジャパン)の併記」を義務化する法案が上院を通過した。
 ただし、この法案の成立には下院通過と知事の署名が必要だ。

 同法案を提出したのは、フェアフアックス郡選出のマースデン上院議員。
 同氏が突然国際問題に興味を抱いたのは、同郡に多数存在する韓国系住民からの圧力があったからだ。
 国際習慣上、同海域は日本海と呼ばれており、国際水路機関(IHO)の表記でも日本海となっている。
 だが、韓国側はこれを「日本帝国主義の遺物」とし、歴史的観点からいうと東海が正しいと主張している。

 米国にとって、日本も韓国も東北アジアにおける重要な同盟国だ。
 安倍晋三首相の靖国神社参拝で日韓関係がさらに悪化し、米政府は頭を抱えていたが、ここへ来て「日本海/東海」表記問題だ。
 米政府はこれまで一貫して「日本海」を使用してきたが、米国務省のハーフ副報道官は韓国側の感情を考慮して、「両国の国民がそれぞれ納得できるような方法を探すべきだ」とコメントしている。

 国際政治分野では、名称表記の裏に主権問題が隠されている。
 このため、当事者となった国は徹底抗戦の構えを崩そうとしない。
 米国はあくまでも第三者だが、この問題の対応をめぐり、非常に難しい立場に追い込まれている。





_

「韓国の共同体意識は完全に崩壊」:倫理道徳なき社会へ、ゼニだけが唯一の友

_


朝鮮日報 記事入力 : 2014/01/23 10:05
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/23/2014012301110.html

「韓国の共同体意識は完全に崩壊」
ソウル大学のキム・ソンボク碩座教授が韓国社会に苦言

 米国史研究で国際的に名高いソウル大学のキム・ソンボク自由専攻学部招聘(しょうへい)碩座(せきざ)教授(寄付金によって研究活動を行えるよう大学の指定を受けた教授)=81=が、韓国社会で問題となっている「大統領選挙結果不服現象」などについて
 「国家の共同体意識が完全に崩壊しているため
と指摘した。
 キム教授は昨年7月、ソウル大学の教授社会について
 「権益を求めるばかりで犠牲が足りない
と苦言を呈した。
 キム教授は以前ニューヨーク州立大学歴史学科でも碩座教授を務めていた。

 キム教授は22日にソウル大学自由専攻学部で講演し、その際に聴衆から
 「国家情報院によるインターネット書き込み事件や、大統領選挙の結果に対する不服の問題など、政治が非常に混乱しているため韓国の民主主義は危機にひんしているとの指摘があるが、これについてどう思うか」
との質問を受け、上記のように答えた。
 キム教授は
 「わが国にもかつては相手を大切に思い、尊敬し、権威を尊重する『徳治』の伝統があったが、最近はこのような美徳も完全に消え去った」
 「最近の国民は為政者を信じられない。
 国会議員は当選すると同時に市庁前の広場でテントを張り、デモに参加している。
 これでは何のために国会議事堂があるのか分からない」
などと嘆いた。

 キム教授は野党を中心とする「大統領選挙結果に対する不服問題」について
 「選挙制度を含む民主主義よりも優れた政治制度はない」
 「敗北も潔く認めなければならない」
と指摘した。

 キム教授は
 「韓国では民主主義が始まってまだ数十年しか過ぎていないため、
 うじ虫が出始めて
いる
とした上で
 「うじ虫が嫌だからといってみそを作らないわけにはいかない。
 他人を大切にし尊重する『公徳の精神』を今こそ発揮しなければならない」
 「いつも変わらず同じ場所にとどまる北極星のように、われわれも上の人を侮辱することなく、自ら徳を積んで良い為政者を選出できるようにならねばならない」
などとも訴えた。

 キム教授はさらに
 「韓国が真の先進国となり、民主主義をより発展させるには、市民が公共の徳を回復し、教育にもこれまで以上に力を傾けねばならない」
とも語った。
 キム教授はソウル大学を卒業後、米国務省の奨学金を受けてウィスコンシン大学に留学し米国史を専門に研究。ニューヨーク州立大学の碩座教授にまで上り詰めた。




_

2014年1月21日火曜日

外交断絶状態の日韓関係:あせってもしかたないだろう、おばさんの思考では正常化はムリ

_


朝鮮日報 記事入力 : 2014/01/21 09:33
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/21/2014012100827.html

【社説】外交断絶状態の韓日関係、ボールは日本に

 日本の複数の政府高官が米国のワシントンを訪れ、安倍晋三首相が昨年末に太平洋戦争の戦犯らが合祀(ごうし)されている靖国神社を参拝したことについて米国側に説明し、理解を求めたが、前向きな反応は得られなかったという。
 日本の複数のメディアが一斉に報じた。ホワイトハウスのライス大統領補佐官は安倍首相の側近といわれる谷内正太郎・国家安全保障会議(NSC)局長に会い、対北朝鮮政策での韓米日3カ国協力の重要性を強調すると同時に「韓日関係の改善に向け、日本が何らかの措置を取るよう望む」と発言したという。

 ケリー国務長官とヘーゲル国防長官も谷内局長に対し「日本は北東アジアの緊張や摩擦を造成する行為を自制すべきだ」と注文したことが分かった。
 安倍首相の実弟に当たる岸信夫・外務副大臣もワシントンで米国の厳しい雰囲気を実感したという。
 米国と日本の両政府は公式には会談内容について明らかにしていない。
 しかし米下院外交委員会のロイス委員長をはじめとする政界関係者や政府高官が日本を批判していることから推測すると、米国で雰囲気が変わりつつあることは容易に推測できる。
 安倍首相が靖国神社を参拝するまで、米国では韓国に対する批判的な声の方が強いとされていた。

 今後も日本をアジア太平洋戦略の中心軸として据えようとする米国の戦略は変わらないだろう。しかし米国も最近になって日本がアジア戦略の障害になっていることを目の当たりにし「安倍の暴走」を放置したことへの代償を実感し始めている。

 米国務省のラッセル次官補(東アジア・太平洋担当)は
 「アジア太平洋地域の経済大国で民主国家でもある韓国と日本の対立は、この地域と世界にとって望ましいことではない」
 「韓日両国が関係を改善し、緊密に協力することが、米国と国際社会の利益に合致する」
とコメントした。
 しかし今や米国も安倍首相が日本で力を得て、靖国神社参拝のような暴挙を続ける限り、韓日関係が正常化するのは不可能という事実を悟ったはずだ。
 韓米日協力が正常な形で稼働することは、3カ国のいずれにとっても切実な問題だ。
 北朝鮮の核問題や急変事態が近づいたときに、韓米日3カ国の協力体制に問題が生じていれば、韓半島(朝鮮半島)周辺情勢の不確実性と危険性が一気に高まるのは避けられない。

 今や韓日関係は事実上の外交断絶状態にあるといっても過言ではないが、今の状況は韓国が望んだわけでもなく、また米国が望んだわけでもない。
 原因を提供した日本が変わらない限り、解決の糸口は今後も見られないだろう。
 日本による何らかの意味ある措置がないかぎり、韓日両国の首脳が会ったとしても、安倍首相が再び挑発的な行動を取らないとは限らない。
 今の日本はまさにそのような雰囲気だ。そうなれば韓米日3カ国による協力体制は文字通り解決不可能な状態に陥りかねない。
 今やボールは日本の側にあるのだ。


 おばさんの頭が冷えるまで待つしか打開の道はないのでは。
 おばさんはジレンマに陥り、北朝鮮併合に動き出すかもしれない。
 任期はまだ4年残っている。
 まだまだ、何かができるに十分な時間がある。



_

2014年1月20日月曜日

南北統一は求められているのか(3):韓国は貧乏国に衰退する、早く逃げることが大切

_


朝鮮日報 記事入力 : 2014/01/19 07:53
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/19/2014011900095.html

【コラム】1年程度で交代する外相が「統一」を語るとは
ドイツ統一の裏には、18年間外相を務めたゲンシャー氏の存在
ゲンシャー外相が築いた基盤の上で、ソ連は西ドイツを信用
分断韓国の外交長官は18年間で12回も交代

 ドイツが統一されたのに韓国がまだ分断状態のままだということほど、あきれてしまうことはない。
 ドイツは侵略戦争を起こし、数千万人の命を奪った。’
 分断はそれに対する断罪だ。
 死文化したとはいえ、国連憲章では敵国として表現されてもいる。
 そんなドイツは統一した。
 一方韓国は、侵略の被害国だ。
 やられてばかりの上に、分断された。
 理由もなく分断された韓国は、今なお分断状態のままだ。

 ドイツは恐るべき底力を持った国だ。
 第1次世界大戦の敗戦からわずか20年で、再び世界を舞台に戦争を起こした。
 核爆弾、大陸間弾道弾、レーザー兵器、ジェット機、ステルス機などの現代兵器は全て、今から70-80年も前にドイツの科学者らが構想していた。
 戦勝諸国は、こうしたドイツの力を恐れ、ドイツを永遠に弱体化させるために分断した。
 なのに、そのドイツは統一を果たした。

 韓国が分断されたとき、世界の人々は韓国という国がどこにあるのかも知らなかった。
 ただの一度も周辺国の脅威になったことがなく、今後統一が実現しても中国や日本、ロシアを脅かすパワーにはなり得ない。
 それなのに、そんな韓国は統一できずにいる。

 多くの理由がある中では小さなことかもしれないが、見方によっては重要な問題を一つ考えてみた。
 ドイツは、最も重要なソ連の統一承認を引き出したが、韓国は中国の同意を得られずにいる。
 「これにはどういう差があるのか」と気になっていた昨年末のこと、ロシアのプーチン大統領の政敵で、それまで投獄されていたミハイル・ホドロコフスキー氏が突然釈放され、ドイツに向かったというニュースを目にした。
 ホドロコフスキー氏は、ドイツの空港に降り立つなり、引退から20年以上もたつドイツのハンス・ディートリヒ・ゲンシャー元外相に謝意を表明した。
 ホドロコフスキー氏釈放の裏には、プーチン大統領とゲンシャー元外相の親交があったのだ。
 プーチン大統領の政敵まで釈放させたゲンシャー氏は、24年前にソ連を説得してドイツ統一を成し遂げた主役だ。

 ゲンシャー氏は大学卒業後、東ドイツから脱出した。
 韓国でいえば脱北者に当たる。
 ゲンシャー氏は西ドイツで、中道寄りの自由民主党(FDP)に入った。
 1974年、社会民主党(SPD)とFDPの連立政権でゲンシャー氏は初めて外相になった。
 それから実に18年間、外相として活躍し、ドイツ統一という偉業まで成し遂げた。
 その間、ドイツの政権はウィリー・ブラント、ヘルムート・シュミット、ヘルムート・コールと3度変わった。
 その渦中で一人、18年にわたり外相という要職を維持できたというのは、驚くべきことだ。
 連立政権が避けられないドイツの政治状況の中で、外相ポストがFDPの「取り分」だったからでもあるが、ドイツの政界に「ゲンシャー氏に外相を任せる」という暗黙の合意がなければ不可能だった。
 この「外相在任18年」という奇跡のような出来事が奇跡のような統一を生んだと言ったら、飛躍しすぎだろうか。
 そうではないと思う。

 ゲンシャー氏は大学卒業後、東ドイツから脱出した。
 韓国でいえば脱北者に当たる。ゲンシャー氏は西ドイツで、中道寄りの自由民主党(FDP)に入った。
 1974年、社会民主党(SPD)とFDPの連立政権でゲンシャー氏は初めて外相になった。
 それから実に18年間、外相として活躍し、ドイツ統一という偉業まで成し遂げた。
 その間、ドイツの政権はウィリー・ブラント、ヘルムート・シュミット、ヘルムート・コールと3度変わった。
 その渦中で一人、18年にわたり外相という要職を維持できたというのは、驚くべきことだ。
 連立政権が避けられないドイツの政治状況の中で、外相ポストがFDPの「取り分」だったからでもあるが、ドイツの政界に「ゲンシャー氏に外相を任せる」という暗黙の合意がなければ不可能だった。
 この「外相在任18年」という奇跡のような出来事が奇跡のような統一を生んだと言ったら、飛躍しすぎだろうか。
 そうではないと思う。

 第2次世界大戦当時のモスクワ攻防戦だけを見ても、ドイツ軍が殺したソ連の軍人の数は、大戦中に戦死した米軍・英軍・仏軍を全て合わせた数に匹敵する。
 そんなソ連がドイツ統一に同意したのは、国益という観点からの決定ではあったろうが、両国指導部間に築かれた親交・信頼関係も大きな影響を及ぼした。
 その人的ネットワークを作った人物こそ、ゲンシャー外相だった。
 ソ連のゴルバチョフ書記長は90年2月10日、モスクワのクレムリンで開かれた独ソの首脳・外相会談で、ドイツ統一に同意した。
 この4人は「たまたま一度会った」程度の間柄ではなかった。
 とりわけゲンシャー外相とソ連のシュワルナゼ外相は、長らくの友人同士だった。
 外交も、結局は人がやることなのだ。

 ゲンシャー外相は、東欧のドアを開いた75年のヘルシンキ宣言から統一まで、長期間にわたり西ドイツの外交を代表した。
 西ドイツの外相が変わらないことから、周辺国は西ドイツの外交路線の一貫性だけは疑わなかった。
 これは、ドイツと「ゲンシャーイズム」に対する周辺国の信頼につながった。
 89年にベルリンの壁が崩壊すると、ゲンシャー外相は「統一ドイツのNATO(北大西洋条約機構)残留」で米国を説得し、さらに「NATO軍の東ドイツ地域駐屯排除」でソ連を安心させた。
 ゲンシャー氏が外相として飛行機の中で過ごした時間を全て合わせると、実に1年にもなるという。
 その東奔西走が、利害の絡む他国の指導者を友人にして、その心を動かした。

 第2次大戦敗戦国のオーストリア(原文ママ)は四つに分割されたが、わずか10年で統一を果たした。
 その10年の間に、首相の座を退いた人物が再び外相になり、外務次官だった人物が首相になった。
 外交に全てを賭けた、ということを意味する。
 外交に全てを賭けることにためらいのあった韓国では、過去18年間で(外相に相当する)外交長官が12回も変わった。
 中国の公務員や研究者には、到底理解できない。
 相手のことがようやく分かったところで交代してしまうため「あまりにひどすぎる」というわけだ。
 中国指導部が韓国の外交長官と会って「この人物は何カ月もつだろうか」と考えないとしたら、むしろおかしなことだ。
 こんな状況で統一外交戦略を語ること自体、ばかげている。

 今の韓国に、中国の習近平国家主席・楊潔チ国務委員と互いに信頼関係を持って対話できる人物がいるだろうか。
 外交長官をぞんざいに扱い、将棋の「歩」のようにすぐ代えてしまう韓国の風土からは、この先もそんな人物は生まれないだろう。
 統一ドイツと分断韓国、最大の違いの一つはこれだと思う。


 おばさんの告げ口外交風なやりかたでは朝鮮統一はうまれない。
 もしやるとしたら、韓国の北朝鮮侵攻による併合しかない。
 おばさんは名誉欲に捕まっている。
 残り4年の任期で、一歩を踏み出す可能性が大きい。
 そして、南北統一が成ったら、韓国はとんでもない貧乏国家に没落するだろう。
 よって、おばさんの動きを注視し、逃げるタイミングを計ったほうがいい。
 でも、韓国は政治的にも経済的にも中国に飲み込まれて
 これからいいことは何もない。
 逃げるなら早い方がいい。


朝鮮日報 記事入力 : 2014/01/26 08:58
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/26/2014012600227.html

【コラム】統一に向けた準備が不十分な韓国軍

 2010年2月、韓国陸軍のヘリコプターUH60に乗り、非武装地帯(DMZ)南方限界線の鉄条網に沿って、西端の臨津江下流から東端の金剛山まで飛行し、DMZを空から眺めたことがある。
 このDMZ東西横断飛行は、6・25戦争(朝鮮戦争)ぼっ発から60年を迎えるに当たり、韓国国防部(省に相当)、陸軍と朝鮮日報社が合意した「DMZ総合記録物制作事業」の一環として、韓国軍の創設以来初めて行われた。

 ヘリコプターが東に進むにつれ、雪に覆われた尾根に沿い、軍の戦術道路や鉄条網沿いの一般詰め所(GOP)、最前線の警戒詰め所(GP)などが目に飛び込んできた。
 撮影のためヘリコプターのドアを開けたことで、強風が機内に吹き込み、体感温度はマイナス30度にまで下がったが、韓国側と北朝鮮側の詰め所や道路が思っていたより多いことが分かり驚いた。
 現在、DMZ内には韓国軍のGPが約80カ所、北朝鮮軍のGPが約280カ所ある。
 鉄条網沿いにあるGOPはそれよりさらに多い。

 南北が対峙(たいじ)する状況の中で設けられたこれらの施設や、それを守る軍人たちの苦労はまさに、分断に伴うコストではないだろうかと思った。
 統一が実現すれば、軍事的な側面で、このようなコストを削減することができる。
 DMZ内のGPのうち、金剛山の前にある数カ所のGPは、一部を改造すれば世界的な観光名所となり得る。
 また、南北統一が実現すれば総兵力は35万-50万人程度にまで減らすことができ、20年間で約400兆ウォン(約39兆円)を削減できるという試算もある。

 だが、このような成果はただで得られるものではなく、事前の細かい検討や準備が必要だ。
 張成沢(チャン・ソンテク)氏が処刑されたことによる北朝鮮情勢の急変で、3-5年以内に統一が実現するという見方も出ている。
 だが、北朝鮮情勢の急変や統一に備えた韓国軍の準備は不十分極まりない。

 北朝鮮軍は韓国軍の約2倍に当たる119万人もの兵力と、約4200台の戦車、約820機の戦闘機、約420隻の艦艇など多くの兵器を保有している。
 統一が実現すれば、北朝鮮軍の大部分の将兵は武装解除し、兵器は廃棄しなければならない。
 ドイツは東西両軍の兵力が10万3000人にすぎなかったが、統一後は約10%に当たる1万1000人程度だけ残し、ほかの将兵は除隊させた。
 統一後、北朝鮮軍の90%に当たる約107万人を除隊させると仮定した場合、十分な雇用の場を提供しなければ、相当な危険要素となる可能性が高い。
 核兵器やミサイルなどの大量破壊兵器はもとより、戦車など兵器の廃棄の問題も、決して簡単には解決しないだろう。
 だが、韓国軍には現在、統一後の南北両軍の統合について、概念的な構想があるだけで、実行が可能な細かい計画は策定されていないという。

 統一よりも早く起こり得る、北朝鮮情勢の急変への対策も同じだ。
 実際、北朝鮮情勢が急変した場合、北朝鮮内部で治安維持などの安定化作戦を実行することになれば、車輪の付いた装甲車が必要になるが、韓国軍には現在、実戦で十分に使える装甲車がほとんどないのが実情だ。
 韓国軍が北朝鮮情勢の急変や統一に対し本格的な準備をするには3-5年以上を要するという。
 今すぐに取り掛かっても遅いぐらいで、1日でも早く対策を講じるべきだ。




_

韓国の「国際的な恥」:ポスコ一貫製鉄所、稼動2日で全面停止 工期短縮が原因か

_



朝鮮日報 記事入力 : 2014/01/20 08:07
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/20/2014012000416.html

「国際的な恥」 ポスコ一貫製鉄所、稼動2日で全面停止
工期短縮が原因か

 韓国の鉄鋼最大手、ポスコがインドネシアに東南アジアで初めて建設した大型一貫製鉄所が、稼働開始から2日で故障し、3週間以上も全面操業停止に陥っていることが19日までに分かった。

 ポスコが2010年10月からインドネシア国営企業のクラカタウ・スチールと合弁で総額30億ドル(現在のレートで約3100億円)を投じて建設したこの製鉄所は、ポスコにとって海外で運営する初の一貫製鉄所でもある。ポスコの出資比率は70%。

 一貫製鉄所とは、高炉で鉄鉱石と有煙炭を溶かし、これに高い圧力を加えて自動車や船舶などの材料となる鉄鋼材を生産する製鉄所を指す。

 韓国政府と複数の鉄鋼業界関係者は19日「ポスコはインドネシア・チレゴンに建設した工場で先月23日に火入れ式を行ったが、稼動2日で高炉から溶解液が漏れ出す事故が発生し、稼動を全面的に停止している」と明らかにした。火入れ式にはポスコの鄭俊陽(チョン・ジュンヤン)会長とインドネシアのユドヨノ大統領など両国の関係者約500人が出席。製鉄所の生産能力はスラブが年180万トン、厚板が120万トンとされている。

 現地企業との合弁で建設した大型製鉄所が稼働を全面的に停止したことについて、業界関係者の間では「異例の大型事故」「国際的な恥」との声が上がっている。関係者らは「今回の故障でインドネシア現地の原料供給、販売予約などが相次いでストップし、これに伴う損失も膨大な額に上ると聞いている」と語った。

 現地に進出している韓国系企業のある役員は「ポスコが無理に工期を短縮したことで、あってはならない事故が起きたようだ。現地ではさまざまなうわさが流れている」と述べた。

 鉄鋼業界の関係者は「一度故障した高炉が全面的に再稼働するには、通常3カ月ほどかかる。ひとまず今月23日に再稼働を予定している」と語った。ポスコの関係者はこれについて「一部設備には問題があるが、現在正常化に向けて作業している」とコメントした。



朝鮮日報 記事入力 : 2014/01/21 09:00
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/21/2014012100647.html

退職者の利権争いが生んだ「韓国鉄鋼史上初」のトラブル
ポスコのインドネシア製鉄所、今月中の再稼働に黄信号

 韓国鉄鋼大手ポスコが海外で初の一貫製鉄所として開設したインドネシアの製鉄所が先月23日に火入れ式を終えたにもかかわらず、正常な稼働に入れずにいることが20日までに分かった。
  ポスコが誇ってきた生産管理体制に赤信号がともった格好だ。
 稼働開始が遅れているのは、インドネシア国営のクラカタウ・スチールと合弁で設立した合弁会社「クラカタウ・ポスコ」がバンテン州チレゴンに建設した年産300万トンの製鉄所。

 製鉄所では通常、火入れ式から24時間で銑鉄(せんてつ)を産出する。
 しかし、ポスコの複数の関係者によると、インドネシアの製鉄所で銑鉄が産出したのは、火入れ式から5日後の先月28日だったという。
 その後、今月1日には製鉄所内の高炉から銑鉄が出てくる出銑口(しゅっせんこう)に亀裂が生じ、銑鉄が流出する事故が起き、6日まで稼働が全面的に中断された。 
 火入れ式にはインドネシアのユドヨノ大統領も出席した。

 業界関係者は
 「世界的企業であるポスコの場合、これほどの事故が起きたならば、投資家向けの資料を作成し、積極的に説明すべきだ」
と指摘した。
 ポスコが事実関係を隠している間、うわさは拡大した。
 ポスコは本紙が20日付紙面で報じて以降も説明を行っていない。

■事実を隠すポスコ

 ポスコは本紙による報道直後の20日朝、今月7日に修理を終え、高炉を再稼働し、正常に銑鉄を産出しているとし、トラブルについては
 「製鉄所が最初に稼働する際には、さまざまな問題が生じる可能性があり、それを解決する過程の一つだ」
と説明した。

 しかし、韓国政府と業界関係者の証言は異なる。
 ポスコのある幹部は
 「現在は高炉の3分の1程度が稼働しているレベルだ。
 正常稼働は早くて今月末、遅くとも来月初めになる」
と述べた。
 証言通りならば、今月7日の緊急復旧後も事実上の操業中断状態が続いていることになる。
 産業通商資源部(省に相当)の幹部は
 「実態を把握したところ、今月末の時点でも正常稼働は難しいかもしれない」
と語った。

 本紙の取材によると、故障の原因は高炉内部の耐火壁に亀裂が生じ、銑鉄が流出したことだという。
 鉄鋼専門家は
 「耐火壁に問題が生じれば、高炉を空にして修理を行う必要があり、少なくとも修理に1カ月以上かかる」
と指摘した。
 当面の正常稼働目標となっている23日に間に合うかどうかは不透明だ。

 業界からは
 「火入れ式の直後に銑鉄が生産できず、高炉の稼働を全面中断したのは、韓国の鉄鋼史上初めてだ
との指摘が聞かれる。

 インドネシア製鉄所での事故は、予見されていたようなものだとする指摘が出ている。
 ポスコは2000年代に入り、「ファイネックス工法」に象徴される技術力で世界的な水準に達したと自負してきた。
 しかし、ポスコの退職者を中心に利権争いが相次ぎ、組織のたがが緩んだとされている。
 こうした状況で、十分な現地市場調査や正確な需要予測など綿密な準備を行わず、海外進出を強行したため、問題はいつ起きてもおかしくない状況だった。

 ポスコの事情に詳しい関係者は
 「インドネシアの製鉄所を稼働すれば、年間1000億ウォン台の赤字が出るという内容の報告書が2-3年前に示されたが、昨年には数百億ウォンの黒字が見込めるとの正反対の報告書が配布され驚いた」
と振り返った。 

 ポスコがインドのオリッサ州に120億ドル(約1兆2500億円)を投資して進められている一貫製鉄所プロジェクトも見通しが暗い。
 ポスコは2005年にオリッサ州政府と製鉄所の建設に向けた覚書を交わしたが、地元住民の反対などで、着工すらできず、当局との対立で住民4人が死亡した。
 同プロジェクトは、最近の朴槿恵(パク・クンヘ)大統領のインド訪問をきっかけとして、インド政府が協力を約束し、ようやく打開の兆しが見え始めたが、建設に成功しても、鉄鋼の供給過剰を深刻化させることになり、ポスコは進退両難の立場にある。

 韓国製の鉄鋼を現地で加工し、東南アジアに輸出することを目的として設置されたベトナム冷延工場(年産120万トン)も失敗事例に数えられる。
 世界的な景気低迷などで、現地での販売条件が悪化したため、韓国製よりも格安の中国製熱演鋼板を輸入し、現地で冷延鋼板へと加工した上で、韓国に輸入している。
 海外で生産した鋼板を韓国に逆輸入するのは、当初の計画とは真逆であり、韓国鉄鋼業界の苦境を増幅させている。




_

2014年1月16日木曜日

南北統一は求められているのか(2):朝鮮統一の掛け声の真意は:韓国経済衰退の隠蔽

_

●15日、環球時報(電子版)は、「韓国で北朝鮮崩壊説が急拡大し、全国で統一に向けた準備が進められている」と伝えた。資料写真。

 「中国は介入しない」
という誓約を中国から取り付けることができたら、韓国は北朝鮮との内戦に踏み切るかもしれない。
 というのは、韓国経済が行き詰まっており、それを打開する最高の策が内戦を誘導することが上策だからだ。
 これまでできなかったのは、韓国が経済政策にのみ目標を絞っていたことと、もし内戦を起こすと中国とアメリカが介入して朝鮮戦争となり国土を他国に蹂躙されるという危惧があったからだ。
 しかし、中国と北朝鮮のズレが発生した今、そして経済的にトンネル状態に入ったいま、韓国としては内戦を起こして戦争景気を生み出すという秘策を実行できる状態になってきている。


レコードチャイナ 配信日時:2014年1月16日 12時48分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=81836&type=0

北朝鮮崩壊説、韓国で急拡大「経済大国へ準備を」―中国紙

 2014年1月15日、環球時報(電子版)は、
 「韓国で北朝鮮崩壊説が急拡大し、全国で統一に向けた準備が進められている」
と伝えた。

 北朝鮮ナンバー2だった張成沢(チャン・ソンテク)元国防副委員長が処刑され、韓国では北朝鮮崩壊説が急速に拡大している。
 政府からメディアまで「統一への準備」を唱え始めた。韓国・東亜日報が14日伝えたところによると、韓国政府は統一後「1人当たりの国民所得が4万ドル(約417万円)、人口8000万人」になると予測した。

 韓国政府高官は13日、政府は関係各部門と連携し、
①.経済構造改革と
②.統一に向けた研究
を進め、韓国を経済大国に変貌させると表明。
 研究は秘密裏に行われるとした。
 政府と民間研究機関の調査によると、今後年4%前後の経済成長を維持した場合、17~21年の1人当たり国内総生産(GDP)は3万~4万ドル(約312万~417万円)に増加。
 北朝鮮の安価な労働力、投資拡大により、さらなる経済成長が見込めるとした。

 韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領はこのほど、海外メディアの取材に対し「統一後の経済はさらに飛躍する」と主張。
 「統一がいつ実現するかは分からないが、最大限の努力で1日も早くその日を迎えたい」
とした。



サーチナニュース 2014-1-15 15:00
http://news.searchina.net/id/1521112

南北朝鮮で統一論調出るも、互いに「相手の態度次第」=中国報道

 中国メディア・環球網は15日、 「チャン・ソンテク(張成沢)事件」発生以後、韓国と北朝鮮の双方で朝鮮半島統一を掲げる言論が登場したと報じた。

 記事は、韓国メディアが相次いで朝鮮半島統一後の経済発展についてさまざまな観点から青写真を描いたことを紹介。
 また、パク・クネ(朴槿恵)大統領が米国メディアの取材に対して
 「いつ実現するかは分からないが、最大限の努力を払って、一日も早くその日を迎えたい
と語り、統一後は対北朝鮮用の国防予算を削って費用をねん出するプランを明かしたことを伝えた。

 さらに、韓国の「統一ムード」に呼応する形で、北朝鮮も
 「朝鮮人民は米帝国と南朝鮮の傀儡(かいらい)グループの陰謀を粉砕し、自主的な統一を実現させる」
と題した新たな宣伝画を発表したと紹介。
 北朝鮮メディア・労働新聞も14日に
 「急いでやるべきことは、民族間の誹謗中傷や反目行為をやめることだ」
とし、韓国側が自国への態度を改めさえすれば関係改善を進める意向を示す文章を掲載したとした。

 一方、パク大統領は
 「北朝鮮が挑発すれば、わが国が断固たる対応をする」
とも語り、統一への意欲と同時に北朝鮮への強硬姿勢も維持していることを併せて伝えた。



レコードチャイナ 配信日時:2014年1月17日 11時5分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=81824&type=0

日本の「正常国化」という夢物語、実現には“米中戦争”が必要
=キーポイントは朝鮮半島―中国メディア

 2014年1月15日、中華網は、
 「安倍氏の過激な言動は、日本を正常な国にしたいとの狙いがあり、
 その実現には『脱米国』が必要
と報じた。
 以下はその概要。

 日本が「脱米国」を成し遂げるには、現状道は1つしかない。
 それは米中間の戦争だ。
 米中が戦争を起こせば共倒れは必至で、日本は「脱米国」を実現できるだけでなく、アジアにおけるリーダーシップをとることもできる。

 米中戦争が起きる可能性として、
①.朝鮮半島問題、
②.釣魚島(尖閣諸島)問題、
③.台湾問題
の3つが考えられるが、韓国の指揮に米国は大きくかかわっているため、
 米国は韓国を守る意味でも参戦せざるを得ない朝鮮半島問題が最も可能性が高いと言える。

 北東アジア情勢において、中国、米国、ロシア、日本の4カ国は大きな影響力を持っている。
 米中露の3カ国には衝突が存在する一方で、国連の安保理常任理事国として共通の利益も存在している。

 一方、第2次世界大戦の敗戦国である日本には制約があり、戦後に米中露が形成した局面を打破することはできない。
 そのため、日本は米中が陥落するようさまざまな策を講じている。
 この点から判断すると、米中露は朝鮮半島に注視する必要があると言える。


 このところ、朴大統領になってから「朝鮮統一の掛け声」が非常に大きくなってきている。
 告げ口外交はどうも有効な成果を上げていないし、その結果として日本から見放されている。
 中国に媚びを売っているが、技術的には中国と韓国の差はわずかで、中国メーカーの追い上げが激しく中国消費市場を制覇できる可能性はまったくないことが分かってきた。
 逆に中国に飲み込まれる見通しの方が大きくなっている。
 スマホも行き渡ればただの電気製品で、サムスン電子がニンテンドーの後を追うことも視野に入ってきている。
 現代自動車も旧来技術の完成品としては立派だが、
 新技術は日本からはるかに遅れをとってしまっている。
 もし、トヨタが本格的に中国の自動車メーカーにハイブリッド技術を供与するとなると、
 現代自動車は中国の後塵を拝することになり目先は真っ暗闇になる。
 おばさんは
 『韓国経済を疲弊させた政治家
 『中国に韓国を売った女
 という悪名に晒されることになる。
 この状況にあって、残された打つ手は少々危険だが、勝負に出るしかない、とおばさんは考える。
 それが「朝鮮統一」である。
 「張成沢粛正事件」という思ってもみなかった朗報が飛び込んできた。
 こんなグッドチャンス逃す手はない。
 おばさんは、統一によって明るい経済展望が開けることを高々に謳いあげているが、それは見込みなしのことである。
 西ドイツの東ドイツ併合の過程を見ればわかる。
 朝鮮統一によって、韓国は貧しい国になる、であろうことは客観的に常識的に分かる。
 だが、おばさんは後世で
 『統一を成し遂げた英雄』
という称号を得ることになる。
 打つ手がつぎつぎ裏目に出て詰まってきている状態での天からのさずかりものである。
 おばさんはなんとしてもそれが欲しい
 日本で失敗、経済で失敗となれば、すがるところは国内問題しかない。


朝鮮日報 記事入力 : 2014/01/19 07:45
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/01/19/2014011900091.html

【コラム】中国の夢、北朝鮮住民の夢

 張成沢(チャン・ソンテク)氏の粛正事件を見る中国人の視線は尋常ではない。
 インターネットを検索してみると「昔の文化大革命(文革)を見ているかのよう」という反応が多い。
 例えば安徽省蕪湖市の政治協商会議委員(政協委員)を務める周蓬安氏は、自身のブログにこのように記した。
 「今日の北朝鮮は、中国の文革の複製版だ。
 文革当時、中国社会が劉少奇主席を『二度と立ち上がれないように踏みにじろう』とつるし上げたように、朝鮮(北朝鮮)の人民は張成沢氏批判に総決起した」。
 また「飛揚軍事」というサイトは、張成沢氏処刑のニュースを伝えるとともに
 「張氏の悲劇は、今日文革を理解できない人々にとって『生ける教材』だ」
という論評を載せた。

 ソウルで暮らしている30代の中国人に意見を求めたところ、叔父を無慈悲に殺した金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党第1書記の残酷さに大変驚きつつ
 「中国ではそんな時代が過ぎ去っていて良かった。
 二度とそんな過去に戻ってはならない」
と語った。
 およそ40年前に文革という極端なイデオロギー闘争を経験した中国人にとって張成沢氏の処刑は、残酷な北朝鮮の体制への嫌悪と、そこで生きる住民たちへの同情、そして安定した中国社会に対する安堵(あんど)感を抱かせる契機になったようだ。

 これまで中朝関係は「唇亡歯寒(しんぼうしかん)」と表現されてきた。
 「唇(=北朝鮮)亡びて歯(中国)寒し」という論理に基づき、中国は北朝鮮の政権が何をやってもかばってきた。
 それが「中国の国益」にかなっていると考えたからだ。
 張成沢氏処刑事件の直後、中国外務省の報道官は「朝鮮内部の出来事」だとして一線を引いた。
 金正日(キム・ジョンイル)総書記の死去2周年には「中朝関係の健康かつ安定的な発展は、両国人民の『利益』に符合する」と表明した。
 しかし、昨年北朝鮮が3回目の核実験を行った後、「唇亡歯寒」型の北朝鮮観にはひびが入り始めた。
 公州・瀋陽などで公に反北朝鮮デモが行われ、中国東北部で放射能汚染の恐れが持ち上がったことを受け、中国政府も北朝鮮制裁に積極的に参加した。

 中国のインターネットユーザーが示す北朝鮮への嫌悪が、中国政府の外交政策にすぐさま反映されるとは考え難い。
 しかし、中国政府が「国益」という物差しだけを手にして、何事もなかったかのように無条件に北朝鮮の政権をかばい続けた場合、内外からの批判に直面する可能性が高い。
 世界のどの国でも外交の目標は「国益の実現」だが、中国がこの先米国と肩を並べるスーパーパワーになるためには、国益以上の外交的目標や、包容的な指導力を備えなければならない。

 中国の習近平国家主席は昨年10月、周辺外交工作座談会で「中国の夢」「新型大国関係」と並び「正確な義利観」を外交の新理念に挙げた。
 「義利観」とは、政治的には正義と道義を堅持することを優先し、経済的には相互に利益を分かち合うという外交観だ。
 習主席は「この義利観に基づき、発展途上国により多くの支援をすべき」と語った。

 暮らしが豊かになった中国が、鴨緑江・豆満江の対岸でひもじく、抑圧されて生きる2400万の住民の暮らしから目を背けたまま「北朝鮮の政権維持」や「国益の確保」にばかり没頭しては、習主席が語る「正義」や「道義」は実現され得ない。
 北朝鮮住民が最小限の人間らしい暮らしを取り戻せるよう、中国が役割を果たすのが「義利外交」だ。
 習主席は昨年、韓国の朴槿恵(パク・クンヘ)大統領との首脳会談で「中国の夢と韓国の夢を共に実現していこう」と語った。
 両首脳は、今こそ「北朝鮮住民の夢」を探す方法も共に考えるべきだ。




_